全てのカテゴリ

閲覧履歴

システム建築シリーズ 日成VスパンⅡ-S-日成VスパンⅡ-S
システム建築シリーズ 日成VスパンⅡ-S-日成ビルド工業株式会社

システム建築シリーズ 日成VスパンⅡ-S
日成ビルド工業株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

特長

■敷地を有効活用

Vスパン-Sのシステムをフル活用し、大型の2階建に対応できるシステム建築商品です。システム建築のコストパフォーマンスと短工期のメリットを活かしながら、限られたスペースを最大限に活用できます。

■最大スパン15mを実現

2階の積載荷重に応じて「店舗タイプ」と「倉庫タイプ」の2種類をご用意しました。店舗タイプの場合、最大妻スパン15mが可能。1階に中柱がないため、自由度の高いレイアウトが可能です。

■1・2階の高さを選択可

1・2階の使用方法に合わせて、各階の階高をお選びいただけます (500mmピッチ) 。

■溶接軽量H形鋼採用による大空間・2階建を実現

日成VスパンⅡ-Sは、柱・梁の主要部材に溶接軽量H形鋼を採用。この鋼材は、一般的なロールH形鋼に対して軽量でありながら、約1.38倍の材料強度を有しています。この優れた材料と合理的な構造設計により、建物の軽量化と基礎の簡素化を実現、さらに無柱大空間・2階建を可能にしています。

■安心と信頼性を証明する構造評定を取得

・メインフレームの柱と梁をつなぐ接合部は、斜めエンドプレート接合 (※) により、高い強度と剛性を確保しています。 (トラスタイプでは両端部のメインフレームのみが、斜めエンドプレート接合になります) ※ (財) 日本建築センター構造評定:BCJ評定-ST0175-03 ・「斜めエンドプレート接合」は、エンドプレートを斜めに配置することで、柱の局部補強が不要となり、高力ボルトの本数を少なくすることができます。これにより、在来工法を上回る十分な強度と剛性を確保しながら部材点数を最小限に抑えることが可能となり、工場製作および現場施工のスピードアップと高い精度の確保を実現しています。

■工期の短縮

規格部材によるシステム化、省資材化、新技術による工場製作および現場施工の合理化、また二次部材の点数減により、従来工法に比べ工期短縮が可能です。工期の短縮には、施設の使用開始時期を早めるだけでなく、現場の施工コスト圧縮や、騒音・振動などの近隣への影響を最小限に抑えるというメリットもあります。

  • シリーズ

    システム建築シリーズ 日成VスパンⅡ-S

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

システム建築シリーズ 日成VスパンⅡ-S 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 屋根形状 基礎 外壁 屋根 建具
システム建築シリーズ 日成VスパンⅡ-S-品番-日成VスパンⅡ-S

日成VスパンⅡ-S

要見積もり

切妻/片流れ

鉄筋コンクリート造基礎 (別途工事)

角波サイディング:カラーGL鋼板成型品 (h25、t0.5)
標準色:A42Wあまいろ (防汚)
日成フレッシュボード:両面GL鋼板張り・硬質ウレタンフォーム充填 (t40)
標準色:ソフトホワイト (外面)

ハゼ式折板:GL鋼板成型品 (h160、t0.6)、結露防止材 (t4)
標準色:生地
日成フレッシュルーフ:両面GL鋼板張り・硬質ウレタンフォーム充填 (谷部t35/山部t113.9)
標準色:素地

アルミサッシ:住宅用/半外付け
標準色:陽極酸化塗装複合皮膜 ピュアシルバーS1
軽量手動シャッター:スラット/塗装溶融亜鉛めっき鋼板

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

日成ビルド工業株式会社は、1961年に設立された、システム建築と立体駐車場のメーカーです。 株式会社スペースバリューホールディングスのグループ会社です。プレハブハウスや、大型の倉庫・工場など、建物の構成部材を標準化した...

もっと見る

  • 本社所在地: 石川県
Copyright © 2025 Metoree