全てのカテゴリ

閲覧履歴

紙パルプ・シート物性評価 動的液体浸透性測定装置 塗工測定モジュール PDA.C02 coating-PDA.C02 coating
紙パルプ・シート物性評価 動的液体浸透性測定装置 塗工測定モジュール PDA.C02 coating-三洋貿易株式会社

紙パルプ・シート物性評価 動的液体浸透性測定装置 塗工測定モジュール PDA.C02 coating
三洋貿易株式会社

三洋貿易株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

20.9時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

測定セル内の試験液の中へ試験紙を高せん断で浸漬し、その瞬間から厚さ方向へ低エネルギーの超音波信号が発射されます。受信機側の超音波強度の時間変化を測定することで液体と試料が接触する瞬間からの濡れ、浸透を評価できます。

■測定原理

試料ホルダーに固定した原紙を塗工液で満たされている測定用せん断ギャップの中へ高速度で浸漬します。その結果、塗工液と原紙の間に高せん断速度かつ高衝撃圧が瞬間的に得られます。試験紙が最終落下位置に到達したその瞬間から厚さ方向へ低エネルギーの超音波信号が発射されます。 紙を透過した信号が高感度センサーで受信され、パソコンへ転送され、経時グラフとして表示されます。

■特徴

・液体と試料が接触する瞬間からの濡れ、浸透を評価:最短8mS~の浸透評価 ・水系、非水系対応 ・塗工液の性質、高低せん断速度に対する粘性特性、分散状態や凝集傾向、構造体や凝集物の形成および破壊の緩和時間、局所的分散過多や分散不良、顔料の粒度分布など ・試験紙表面の構造特性。特に、原紙や基材の細孔構造 ・アプリケーション方法およびアプリケーション条件

■導入事例

・紙製品、薄膜、フィルム等の樹脂吸収速度、表面サイズ度、表面の多孔性、印刷適性、接着特性、内部サイズ度やぬれ性評価 ・Cobbテスト、HST、接触角測定等で差が得られない方へ。 ・原紙と塗工液の相互作用の評価 (コーターの模擬試験) 塗工液処方の開発および塗工原紙の最適化、塗工液脱水挙動の評価

  • シリーズ

    紙パルプ・シート物性評価 動的液体浸透性測定装置 塗工測定モジュール PDA.C02 coating

この製品を共有する


10人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 20.9時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

紙パルプ・シート物性評価 動的液体浸透性測定装置 塗工測定モジュール PDA.C02 coating 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定原理 試料寸法 試験液量 測定項目 測定周波数 測定エリア タイムラグ 測定間隔 浸漬速度 寸法 重量 電源
紙パルプ・シート物性評価 動的液体浸透性測定装置 塗工測定モジュール PDA.C02 coating-品番-PDA.C02 coating

PDA.C02 coating

要見積もり

超音波透過式

50×90mm

約1,000ml (純水) 、約190ml (純水以外)
純粋以外はステンレスインサート使用

超音波透過強度の経時グラフ
試験目的別各種解析アルゴリズムに依存

2MHz (約250g/m2以下の紙用) 及び1MHz (約250g/m2以上の板紙用)

10mmφ及び35mmφ

約8ms以上

約2ms

約0.35~2m/s

本体160 (W) ×420 (H) ×320 (D) mm
モーター制御ユニット160 (W) ×110 (H) ×240 (D) mm

約19kg

100V/50~60Hz

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

20.9時間

会社概要

三洋貿易株式会社は、産業資材・化学品・自動車部品などの輸出入および販売を行う専門商社です。 1947年に設立され、ゴム・プラスチック・機械・電子材料・ライフサイエンスなど、複数の事業分野を展開しています。海外メーカーと...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree