全てのカテゴリ

閲覧履歴

粉体物性 多検体水分吸脱着測定装置 Vsorp Plus-Vsorp Plus
粉体物性 多検体水分吸脱着測定装置 Vsorp Plus-三洋貿易株式会社

粉体物性 多検体水分吸脱着測定装置 Vsorp Plus
三洋貿易株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

水分吸着特性は粉体や固体の貯蔵安定性、表面評価で用いられる重要な評価項目です。本装置は重量法による測定で、多検体測定で測定時間の大幅な短縮が可能です。同環境で多検体を測定できるため高感度でサンプル間を比較可能です。 オプションで大試料やパッケージ製品用皿、水蒸気透過性評価 (バリア性) 、ラマン測定、ビデオ撮影による概観変化の評価もできます。

■原理

サンプルを試料皿へ置き、測定温度、湿度の上昇・減少の設定、平衡条件、測定間隔をプログラムして測定を開始します。高精度天秤で各サンプルの重量を設定間隔で測定し、平衡条件に達したら次の湿度設定に自動で進みます。自動測定のため、手間はかからず、正確な測定が可能となります。

■高精度電子天秤

・繊細な作業は不要で簡便な操作性:試料皿にサンプルを平たく置くのみ ・電子天秤は1ケでサンプル毎の重量測定の差異は極めて低い ・試料皿 (空の皿) により重量ドリフトを補正するため正確で安定な重量測定が可能

■試料皿採用による利点

皿により粉体を平たく置くことができ湿度環境により均一になじませることができます。錠剤、最終製品の形状のまま測定も可能です。大容量キットにより大きい包装状態のままで測定も可能です。 また装重量分解能が低い機種でもサンプル量を多く資料皿に置くことができるため、量を多く使用すれば十分な吸着変化をとらえることが可能です。

■特徴

・多検体:最大23検体同時測定 ・評価時間の多大な削減 ・自動測定:簡便な操作性 ・水貯蔵容器の簡単な変更 ・カプセル、錠剤等対応の試料皿、パッケージ試料用大皿、水蒸気透過性 (EN ISO7783-1) 等のアクセサリー ・試料ビデオ撮影、ラマン測定等オプション

  • シリーズ

    粉体物性 多検体水分吸脱着測定装置 Vsorp Plus

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

粉体物性 多検体水分吸脱着測定装置 Vsorp Plus 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) サンプル数 最大試料サイズ 重量範囲 分解能 再現性 温度 温度正確性 相対湿度 湿度正確性 ソフトウエアオプション
粉体物性 多検体水分吸脱着測定装置 Vsorp Plus-品番-Vsorp Plus

Vsorp Plus

要見積もり

11

Φ50mm

<50mg-111g/220g (2レンジ)

10μg/100μg

±20μg/±100μg

15~45℃

±0.1K 全測定時間

0%RH to 95%RH

±0.6%RH (0…95%RH) at 23±5℃

CFR21 part11ソフトウエアパッケージ

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree