全てのカテゴリ

閲覧履歴

不定形耐火物 ラミング材 乾式ラミング材-シリカ質乾式ラミング材 (MS、FS、Sシリーズ)
不定形耐火物 ラミング材 乾式ラミング材-株式会社三石ハイセラム

不定形耐火物 ラミング材 乾式ラミング材
株式会社三石ハイセラム



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■ラミング材の特徴

ラミング材は、エアランマーや振動機を使用して充填するタイプの不定形耐火物です。水分の有無で乾式ラミング材と湿式ラミング材に分類されます。

■ラミング材の分類1.乾式ラミング材

乾式ラミング材は、主に誘導加熱炉のライニングに使用される不定形耐火物です。主に鋳鉄ではシリカ質、鋳鋼ではアルミナ-マグネシア質が使用されています。

■用途

鋳鉄用誘導炉

■製品例

MS-1、FS-40、S-3など 操業条件に応じた、溶融シリカ質と天然シリカ質の製品をラインナップしています。使用部位や炉の大きさに合わせて、ホウ酸添加量の異なる製品も取り揃えています。

  • シリーズ

    不定形耐火物 ラミング材 乾式ラミング材

この製品を共有する


30人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

不定形耐火物 ラミング材 乾式ラミング材 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
不定形耐火物 ラミング材 乾式ラミング材-品番-シリカ質乾式ラミング材 (MS、FS、Sシリーズ)

シリカ質乾式ラミング材 (MS、FS、Sシリーズ)

要見積もり

この商品を見た方はこちらもチェックしています

不定形耐火物をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社三石ハイセラムは、1928年に設立された耐火物メーカーです。 製造拠点として愛知県や岡山県に工場を設け、鉄やアルミニウムの溶解のために使用される溶解炉といった工業炉用の耐火レンガや、工業炉の壁をコーティングする...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree