全てのカテゴリ

閲覧履歴

模擬運転装置 NT-231シリーズ-NT-231ST
模擬運転装置 NT-231シリーズ-新潟通信機株式会社

模擬運転装置 NT-231シリーズ
新潟通信機株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

模擬運転装置とは、自動車教習所における技能教習の第一段階1時限目に運転装置の操作手順を学ぶための装置です。乗車手順や各装置の位置・操作方法の基礎を学ぶ、言わば実車前の”準備運動”です。実車部品を採用したリアルな装置の模擬運転教習により、心のゆとりが生まれ、実車教習の効率化が期待できます。 1人の指導員で5人まで同時教習ができるため、省力化に有効です。

■オプションにより、以下の運転適性検査ソフトを搭載することが可能です。

・C式 運転適性検査 (国交省事業所認定向け) ・N式 運転適性検査 ・S式 運転適性検査 (取消処分者講習向け) ・KM式 安全運転助言検査

  • シリーズ

    模擬運転装置 NT-231シリーズ

この製品を共有する


50人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

シミュレーションソフト注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


模擬運転装置 NT-231シリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 本体寸法 本体重量 消費電力 本体/台 消費電力 監視部プリンタ 消費電力 5台設置時
模擬運転装置 NT-231シリーズ-品番-NT-231ST

NT-231ST

要見積もり

長さ1,490mm×幅806mm×高さ1,362mm

145kg[モニタ5kg含む]

最大:約115W

最大:約250W 最大:約720W

ST型:約825W 適性付:約1,545W

フィルターから探す

シミュレーションソフトをフィルターから探すことができます

使用用途

#設計検証 #製造工程最適化 #流体解析 #電磁解析 #交通都市計画

解析対象

構造解析 熱解析 分子動力学 人体モデル

技術方式

有限要素法 計算流体力学 マルチボディ解析

分野

機械工学 電気電子 化学材料 医学薬学 土木建築 社会システム

特徴

リアルタイム型 高精度型 軽量簡易型 クラウド型 VR連携型

計算手法

静的陽解法 有限要素法 時間積分

この商品を見た方はこちらもチェックしています

シミュレーションソフトをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

新潟通信機株式会社は、無線機の製造を行う企業です。 携帯電話通信事業者の回線を使って通信を行うタクシー事業者用IP無線機の設計及び製造並びに販売を主要な事業内容としているほか、車両や人の配置を管理するために用いられる位...

もっと見る

  • 本社所在地: 新潟県
Copyright © 2025 Metoree