全てのカテゴリ

閲覧履歴

NINJAINK® 水性 PWG-E-PWG-E 白/ホワイト 100g
NINJAINK® 水性 PWG-E-株式会社小松プロセス


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

スマートフォンやカメラのフラッシュで普段は見えないグラフィックが出現。他にはないシルクスクリーン用の世界初のサプライズインク

■NINJAINKとは

・NINJAINK®は再帰反射機能を持つインクです。カメラのフラッシュや、ふとした瞬間の光の反射により普段は何もないところに鮮やかなグラフィックが浮かび上がります。 ・ポスター、カード (招待状、名刺等) 、本など様々な紙媒体に印刷可能です。スマホやタブレットを利用した交通広告やキャンペーンに活用されています。 ・繊維へのプリントをはじめ、不織布・紙・合成皮革など、様々な素材に印刷が可能です。

■NINJAINK各製品の特徴および使用方法

NINJAINKはシルクスクリーン専用インクです。 生地への直接印刷タイプ

■【白/カラーシリーズ】

インクは白色で、反射光がカラー

■ラインナップ

・NINJAINK水性PWG-E白/ホワイト、白/レッド、白/ブルー、白/イエロー、白/グリーン、白/パープル ・NINJAINK油性POH-E白/ホワイト、白/レッド、白/ブルー、白/イエロー、白/グリーン、白/パープル 基材によって、水性もしくは油性インクをお選びください。綿/ポリエステル生地⇒水性PWG-E、撥水生地⇒油性POH-E、紙材、塩ビ⇒油性POG-E

■使用上の注意

白色基材に対して印刷して下さい。濃色基材上では反射時に出現する色が光を当てない状態でも見えてしまいます。濃色基材上で使用する場合は下地に白色隠ぺい層を入れてください。

■【透明/ホワイトシリーズ】

インクは透明で、反射光が白色

■ラインナップ

・NINJAINK水性PWG透明/ホワイト ・NINJAINK油性POH透明/ホワイト ・NINJAINK油性POG透明/ホワイト 主に柄の付いた基材に対してご使用ください。白無地の基材の場合は白/カラーシリーズの白/ホワイトの方が輝度が高いのでお勧めです。。印刷する基材の質感や柄によって印刷されているインクが目立ちにくさと反射性能が異なります。基材によって、水性もしくは油性インクをお選びください。綿/ポリエステル生地⇒水性PWG、撥水生地⇒油性POH、紙材、塩ビ⇒油性POG

■転写タイプ

<油性J-TOT>インクは白色で、反射光がカラー

  • シリーズ

    NINJAINK® 水性 PWG-E

この製品を共有する


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

NINJAINK® 水性 PWG-E 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 加工方法 タイプ 見た目の色/反射光の色 硬化剤 粘度調整 対応基材 対応基材色
NINJAINK® 水性 PWG-E-品番-PWG-E 白/ホワイト 100g

PWG-E 白/ホワイト 100g

要見積もり

直接印刷

水性PWG-E

白/ホワイト、白/レッド、白/ブルー、白/イエロー、白/グリーン、白/パープル

なし

綿・ポリエステル生地 (非撥水生地)

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社小松プロセスは、主に反射性・蓄光性塗料の開発・製造を行っている企業です。 当社は1970年に設立されました。染料試験設備を設け研究開発を行い、1999年には世界で初めてのフルカラーの再帰反射性カラーインクの開発...

もっと見る

  • 本社所在地: 石川県
Copyright © 2025 Metoree