全てのカテゴリ

閲覧履歴

高活着率と作業効率を追求したプロ仕様、育苗会社などから大きな支持 接ぎ木クリップ 絆 (きずな)-15号
高活着率と作業効率を追求したプロ仕様、育苗会社などから大きな支持 接ぎ木クリップ 絆 (きずな)-ナスニックス株式会社

高活着率と作業効率を追求したプロ仕様、育苗会社などから大きな支持 接ぎ木クリップ 絆 (きずな)
ナスニックス株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

初心者からプロの作業者までの意見を取り入れ、長年の実績を生かし、方向性を持たない上下どちらからでも同じ様に使用できる構造にしました。そのため作業は楽で能率が上がります。【 24号 (内径2.4) /21号 (内径2.1) /18号 (内径1.8) /15号 (内径1.5) 】

■現場の声から生まれた、接ぎ木クリップ「絆 (きずな) 」の開発ストーリー

「絆 (きずな) 」は、机上の理論や製品開発部門だけで作られたものではありません。実際に接ぎ木作業を行っている現場のスタッフや作業責任者からのフィードバックを繰り返し受けながら、実地検証と改良を重ねて誕生した製品です。開発にあたっては、育苗会社の現場作業者にヒアリングを実施。「装着の向きが分かりづらく作業が止まる」「茎を痛めずに確実に固定したい」「手に持ってすばやく作業に取り掛かりたい」といった要望が数多く寄せられました。それらの声をもとに ・上下を確認する必要のない、上下どちらでも装着できる上下対称設計 ・上下両方からでも、茎を傷付けず挿入できるラッパ型挿入口 といった改善が施され、「絆 (きずな) 」が誕生しました。つまり「絆」は、現場とともに進化し続けてきた“育苗現場発信型”の製品であり、だからこそプロに支持され続けています。

■接ぎ木クリップ「絆 (きずな) 」が育苗ビジネスにもたらす、生産性と品質の両立

育苗会社の業務では、「いかに効率的に、安定した品質の苗を出荷できるか」が重要な課題です。接ぎ木クリップ「絆 (きずな) 」は、その解決に貢献する製品として、現場のニーズから誕生しました。最大の特長は、上下の向きを気にせず装着できる上下対称のラッパ型構造。この設計により、装着ミスが減り、誰でも素早く確実に作業ができるようになります。とくに複数人で行う大量接ぎ木作業において、作業スピードと正確性のバラつきが少ないという点は、生産現場において大きなアドバンテージです。また、「絆 (きずな) 」は、茎を締めすぎない柔軟な保持力を備えており、苗へのストレスを抑制。育苗会社が求める“出荷時に見栄えが良く、丈夫な苗”の育成をサポートします。

  • シリーズ

    高活着率と作業効率を追求したプロ仕様、育苗会社などから大きな支持 接ぎ木クリップ 絆 (きずな)

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

高活着率と作業効率を追求したプロ仕様、育苗会社などから大きな支持 接ぎ木クリップ 絆 (きずな) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 号数 内径 対象例
高活着率と作業効率を追求したプロ仕様、育苗会社などから大きな支持 接ぎ木クリップ 絆 (きずな)-品番-15号

15号

要見積もり

15号

1.5mm

ごく細めの苗

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ナスニックス株式会社は1983年に創業された、農業用器具の開発をしているメーカーです。 2つ以上の植物を接着し、新たな個体にする接ぎ木部分を留める接ぎ木器具、苗の転倒を防止する支柱である「たちんぼ」などの開発・製造を行...

もっと見る

  • 本社所在地: 栃木県
Copyright © 2025 Metoree