全てのカテゴリ

閲覧履歴

ワトコベアーフットオイル-ワトコベアーフットオイル
ワトコベアーフットオイル-北三株式会社

ワトコベアーフットオイル
北三株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■武道場床の「すべる」を解決。

素足で競技する剣道などは摺り足になることが多いですが、一般的に体育館等で用いられているウレタン塗料では、運動靴だとしっかりグリップが効く一方、素足では滑らないという不都合が生じます。また、汗などが落ちた箇所では、逆に滑りやすくなってしまいます。無塗装床の場合も、特に冬季には木材が乾燥しやすく、すべる原因となります。滑りが発生することにより、転倒したり、ケガをしたりすることが多々あるという声をよく聞きます。 そんな武道場床におすすめの塗料がワトコベアーフットオイルです。自然塗料 (ヒマワリ油、ベニバナ油、桐油、カルナバワックス) を独自の割合で配合し、素足に快適な使用感 (滑り抵抗値) をつくることを可能にしました。滑りすぎず、滑らなすぎない環境を作ることで、「ケガをする人が減った」、「疲れづらいため、前よりも練習量が増えた」という声を頂いております。

■ささくれを防止し、木のぬくもりや美しさを引き出す。

無塗装で仕上げている所の多くは、メンテナンスや滑り防止のために水拭きをしています。そうすると木材の傷みが早く、カビが生じたりささくれが起きやすくなったりして足さばきに支障をきたしてしまいます。人が肌のメンテナンスのためにハンドクリームなどの保湿剤を塗るように、木材にもオイルを塗って、木を内側から保護することが大切です。 そうすることでささくれなどの肌荒れを起こりづらくすることができます。また、ワトコベアーフットオイルは木に塗膜をつくらないため、木材本来の風合いと肌ざわりを保つこともできます。熱伝導性が低いため、肌ざわりは夏場にはひんやりと、冬場はあたたかく感じさせます。

■全国の剣道場に多数採用実績あり。

これまでに日本武道館の小道場・中道場をはじめ、全国の教育施設や警察関連の剣道場の他、弓道場などの各武道場でご採用頂いております。武道場以外の場所では、温泉旅館の廊下やロビー、舞台上の床などにも採用され、高い評価を頂いています。

■主な用途

武道場 (剣道場、空手道、なぎなた、合気道、弓道等) 、素足で使用する床面等

■室内化学物質検査

SP-スウェーデン国技術研究所にて放散測定試験を行い、下記のいずれの物質も「不検出」という結果が出ています。ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、スチレン

  • シリーズ

    ワトコベアーフットオイル

この製品を共有する


30人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

木材保護塗料注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


ワトコベアーフットオイル 品番1件

次の条件に該当する商品を1件表示しています

商品画像 品番 価格 (税抜) 容量 標準塗布面積 標準乾燥時間 カラー 成分
ワトコベアーフットオイル-品番-ワトコベアーフットオイル

ワトコベアーフットオイル

要見積もり

2.5L / 5L / 16L

1Lあたり:約25m2

24~36時間以上

ナチュラル (クリア、ツヤ有り)

ひまわり油・桐油・ベニバナ油・カルナバ蝋・溶剤

フィルターに該当する他製品

木材保護塗料の中で同じ条件の製品
塗膜形成方式: 浸透型

フィルターから探す

木材保護塗料をフィルターから探すことができます

使用用途

#外装木部 #内装木部 #デッキ材 #フェンス材 #家具材 #建具材 #板壁材 #木造住宅 #園芸構造物 #遊具材 #看板材

塗膜形成方式

浸透型 造膜型 半造膜型

主成分

油性塗料 水性塗料 溶剤型塗料 ハイブリッド塗料

機能特性

防虫防腐型 防水撥水型 防火難燃型 紫外線遮断型

光沢仕上

艶消型 半艶型 艶有型 透明型

標準塗布量 g/m²

0 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 250

塗装回数 回

1 - 2 2 - 3

この商品を見た方はこちらもチェックしています

木材保護塗料をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

北三株式会社は1924年に創業を開始した、銘木・天然木を用いた突板製品の専門メーカーです。 突板は、木材をスライスして製作する板材のことで、種々の樹種・色・産地の突板製品の製作・販売を行っています。取り扱い樹種は150...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree