全てのカテゴリ

閲覧履歴

伝熱・構造連成解析ソフトウエア ASU/V-Struct-ASU/V-Struct
伝熱・構造連成解析ソフトウエア ASU/V-Struct-株式会社先端力学シミュレーション研究所

伝熱・構造連成解析ソフトウエア ASU/V-Struct
株式会社先端力学シミュレーション研究所



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■熱弾塑性解析を安定して計算可能なソフトウェア

伝熱・構造連成解析ソフトウエアASU/V-Structは、設計・生産技術における困難な問題にフォーカスした比類なきシミュレーションソフトウェアです。汎用CAEソフトウエアでは困難な非線形材料を使用した大変形解析や​非線形 (材料、幾何、接触) ・熱の絡む問題などを安定して計算が可能です。 ・熱間プレス ・金型のたわみ ・カシメ解析 ・真空、圧空成形 ・離型解析 ・etc.

■樹脂シート加工型成形/圧空/延伸加工

柔らかくて変形量の大きい樹脂シートの熱加工問題に対して、高安定の熱弾塑性ソルバーが解決まで導きます。

■熱間·温間プレス加工ホットスタンプ

熱応力·伝熱·接触熱伝達の連成によりホットスタンプ加工のシミュレーションが可能です。

■金型たわみ影響下のスプリングバック評価

変形体どうしの接触問題に対応し、金型たわみの影智が加味された正確な製品形状を導きます。特に高ハイテン材の変形戻り量の見積もりでお悩みの方に。

■ASU/V-Structの解析手法

ASU/V-Structは、国立研究開発法人理化学研究所にて開発された「静的陽解法ソルバー」をベースとしています。塑性加工以外の非線形構造解析分野では、「静的陰解法」が主流ですが、非線形材料を使用した大変形解析や​非線形 (材料、幾何、接触) ・熱の絡む問題に対し、静的陰解法で解析する場合には、時として上記問題が解決できず、解析途中で計算が収束せずに解析結果が得られないことがあります。 また、動的陽解法で解析する場合には、上記問題が解決でき解析結果が得られますが、製品の振動が解析結果に含まれることによって、精度が低下することがあります。そこで、精度を保つためにRmin法を採用し、安定的に解析結果を得ることを可能とした解析手法が『静的陽解法』です。

■ASU/V-Structの汎用性

製造プロセスにおける様々な課題に対応するため、接触解析 (剛体および変形体) 、伝熱、接触熱伝達、面圧境界など、ASTOMのCAE要素技術を惜しみなく盛り込みました。

  • シリーズ

    伝熱・構造連成解析ソフトウエア ASU/V-Struct

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

伝熱・構造連成解析ソフトウエア ASU/V-Struct 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
伝熱・構造連成解析ソフトウエア ASU/V-Struct-品番-ASU/V-Struct

ASU/V-Struct

要見積もり

フィルターから探す

構造解析ソフトをフィルターから探すことができます

使用用途

#連成解析 #強度計算 #応力解析 #固有値振動解析 #疲労解析 #歪み予測 #寿命計算 #トポロジー最適化 #座屈解析 #振動解析

静解析

座屈解析 静弾性解析 線形静解析 大変形解析 熱応力解析 非線形静解析

非線形解析

幾何学的非線形大変形 境界非線形接触 境界非線形摩擦 材料非線形2直線等方硬化則 非線形解析 要素非線形バースデス

熱伝導解析

定常熱伝導解析 熱応力解析 熱伝導率 非定常熱伝導解析 輻射伝熱解析

荷重境界条件

トルク 圧力 温度 強制変位 拘束 質量 集中荷重 体積 熱伝達 熱流束 面荷重

FEMモデリング

FEMモデリング OCTREEメッシャー サーフェスメッシング機能 ソリッドメッシング機能 テトラメッシャー 穴埋め

この商品を見た方はこちらもチェックしています

構造解析ソフトをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社先端力学シミュレーション研究所は、溶接やプレス成形に係るシミュレーションソフトのメーカーです。 プレス成形での技術課題や溶接での熱変形を予測するシミュレーションの開発及び販売を主な事業内容としているほか、強度評...

もっと見る

  • 本社所在地: 埼玉県
Copyright © 2025 Metoree