全てのカテゴリ

閲覧履歴

ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo-ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo
ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo-大塚電子株式会社

ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo
大塚電子株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■光散乱による物性評価はELSZneoで新たなステージへ

ELSZseriesの最上位機種で希薄溶液~濃厚溶液でのゼータ電位・粒子径測定に加え、分子量測定を可能にした装置です。 新しい機能として粒度分布の分離能を向上させるため多角度測定を採用いたしました。また粒子濃度測定やマイクロレオロジー測定、ゲルの網目構造解析も可能にしました。 新しくなったゼータ電位平板セルユニットは、新開発した高塩濃度対応コーティングにより、生理食塩水などの高塩濃度環境下での測定が可能になりました。3μLで粒子径測定が可能な超微量セルユニットもラインナップし、ライフサイエンス分野への可能性を広げました。

■特長

・希薄から濃厚溶液 (~40%) まで幅広い濃度範囲の粒子径・ゼータ電位測定が可能 ・多角度測定により、分離能の高い粒子径分布の測定が可能 ・平板状サンプルのゼータ電位を高塩濃度下で測定が可能 ・静的光散乱法を用いて粒子濃度の測定が可能 ・動的光散乱法によりマイクロレオロジー測定が可能 ・ゲル試料を複数点測定することによりゲルの網目構造や不均一性の評価が可能 ・標準フローセルで粒子径とゼータ電位を連続して測定が可能 ・0~90℃の広い温度範囲で測定が可能 ・温度グラジエント機能によりタンパク質などの変性・相転移温度解析が可能 ・セル内の電気浸透流を実測、プロット解析により高精度なゼータ電位測定結果を提供 ・蛍光カットフィルター取付け可能 (オプション)

■用途

界面化学、無機物、ライフサイエンス、半導体、高分子、生物、薬学、医学分野などにおいて、微粒子のみならず、フィルムや平板状試料の表面科学を取り扱う基礎研究、応用研究に最適です。

  • シリーズ

    ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo

この製品を共有する


最新の閲覧: 4時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定原理 光学系 光源 検出器 セルユニット 温度 電源 寸法 (WDH) 重量 ゼータ電位 電気移動度 粒子径 分子量 測定温度範囲 測定濃度範囲
ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo-品番-ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo

ゼータ電位・粒子径・分子量測定システム ELSZneo

要見積もり

ゼータ電位:電気泳動光散乱法 (レーザードップラー法)
粒子径:動的光散乱法 (光子相関法)
分子量:静的光散乱法

ゼータ電位:ヘテロダイン光学系
粒子径:ホモダイン光学系
分子量:ホモダイン光学系

狭帯域半導体レーザー

高感度APD

標準フローセルユニット (ゼータ電位・粒子径)
粒子径セルユニット (粒子径)
粒子径多角度セルユニット (粒子径・分子量)

0 ~ 90℃ (グラジエント機能あり)

100V ± 10% 250VA

330 (W) ×565 (D) ×245 (H)

22kg

No effective limitations (実効的な上限なし)

-2×10 -5 ~ 2×10 -5 cm2/V・s

0.6nm ~ 10μm

340 ~ 2×107

0 ~ 90℃

ゼータ電位:0.001~40%
粒子径:0.00001 (0.1ppm) ~ 40 %

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

大塚電子株式会社は大塚製薬株式会社の子会社で、計測機器及び検査機器などの製造メーカーです。 赤外分光分析装置・ディスクリート方式臨床化学自動分析装置などのME機器、ゼータ電位測定システム・多検体ナノ粒子径測定システムな...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree