全てのカテゴリ

閲覧履歴

超硬加工 最先端の設備機器を駆使しお応えする、超硬材加工のエキスパート-超硬加工
超硬加工 最先端の設備機器を駆使しお応えする、超硬材加工のエキスパート-トキワ精工株式会社

超硬加工 最先端の設備機器を駆使しお応えする、超硬材加工のエキスパート
トキワ精工株式会社

トキワ精工株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

42.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

<100個までの少量ロット対応可能> NC放電加工機・NCプロファイル・NC治具研削盤などの設備機器を駆使し、切削での加工が困難な高硬度焼入れ材や超硬材等の加工を行っております。円筒・平面・内面研磨等も含めた総合力で、お客様の高度な要望に豊富な経験と技術でお応えします。

■超硬加工対応設備

<平面研削盤> 平面を研磨することは当然ながら、様々な製品を加工する際の基準となる加工を担っており、まさにトキワ精工の精度の基準となる非常に重要な設備です。薄板の反りや溝巾を加工する際に溝の入口や出口で発生するいわゆる『太鼓』の問題も蓄積したノウハウで最小限に留めることが出来ます。 ・メーカー:AMADA ・型式:TECHSTER52 ・テーブル作業面:550×200 ・テーブル左右最大移動量:600 ・サドル前後最大移動量:250 ・メーカー:岡本 ・形式:PSG63EX8 ・テーブルサイズ:300*600 使用砥石:ダイヤ、ボラゾンからWA、SG等の一般砥石まで各種砥石を取り揃えておりますので、多様な材質に対応が可能です。 <型彫放電加工機> ・メーカー:三菱 ・形式:EA12V (2台) マシニングセンターなどで銅や銅タングステンの電極を製作し、加工液の中で電極とワーク間でスパークさせることでワークに形状を彫り込みます。導電性セラミックスの加工実績もあります。切削や研削、ワイヤーカットなどでは加工が困難な複雑な形状や異形状、角形状の止まり穴、角などの加工も型彫放電加工機なら可能です。 system3R マイクロスタンダード ミニシステムを採用し、全機にATC (20本) を搭載していますので、夜間など長時間の加工が可能です。 ・メーカー:サンエス ・形式:SAM-3 超硬や高硬度材でも導電性のある材料であれば、穴あけが可能です。割り出し治具等を使用し、丸物の横穴加工も対応可能です。パイプ電極のサイズはΦ0.3~Φ3.0まで揃えております。 <円筒研削盤> ・メーカー:岡本 ・形式:OGM 円筒研削ではダイヤ、ボラゾン、WAなど各種砥石を取り揃えており、多くの材質に対応することが可能です。粉末冶金金型のパンチでは外径側を鏡面仕上げにすることが多くあります。通常は円筒研削で寸法を仕上げた後に、磨き工程で鏡面に仕上げる2工程が必要となりますが、トキワ精工では円筒研削の工程で寸法を仕上げると同時に鏡面に仕上げる加工方法を行っており、効率化を図っております。

  • シリーズ

    超硬加工 最先端の設備機器を駆使しお応えする、超硬材加工のエキスパート

この製品を共有する


50人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 42.3時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

超硬加工 最先端の設備機器を駆使しお応えする、超硬材加工のエキスパート 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
超硬加工 最先端の設備機器を駆使しお応えする、超硬材加工のエキスパート-品番-超硬加工

超硬加工

要見積もり

この商品を見た方はこちらもチェックしています

研削加工をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

42.3時間

会社概要

トキワ精工株式会社は、1937年に創業した金型の製作を行う企業です。 精密機器部品製造用の精密プレス金型の設計及び制作並びに販売を主要な事業内容としており、材料の手配から設計製作並びに検査まで一貫して国内自社工場で行っ...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree