全てのカテゴリ

閲覧履歴

フローリング材シリーズ-フローリング材シリーズ
フローリング材シリーズ-株式会社nojimoku

フローリング材シリーズ
株式会社nojimoku



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■靴下を履いているのがもったいないと感じるような足触り体験

無垢材の強みである、香りと木の肌触り。その可能性を最大限に引き出すのが、nojimokuのフローリング材です。強度や耐久性などは踏まえた上で、その先を行く、足から味わう木材のありかたをご提案します。踏んでよし、座ってよし、寝転んでよし。家の中で、一番身体に直接触れる木材だからこそ、触って楽しめることにこだわりました。 心の幸せは、足裏の幸せから。

■触れて味わうフローリング

nojimokuのフローリング材は、なにより「足触り」を大切にした製材・加工を行っています。木の強さを損なわないようにしながらも、柔らかな肌触りを残す細やかな乾燥。人の手をかけ、時間をかけることで、木材の香りも残ります。その他ベタつかない塗装や、ぬくもりを感じる分厚い床板の寸法など、フローリングを味わっていただくために工夫をこらしました。裸足で歩きたくなる、無垢材のフローリング。足だけでなく、たまに寝転がって、全身でも味わってみるのも良いかもしれません。

■傷も凹みもコクになる

触れて楽しい木の板は、生活の中で傷ついたり、凹んだりするもの。ですが、それもまた木の味わいにコクを加えます。暮らしの思い出が刻み込まれながら、じっくりコトコト。そんな変化を楽しむ暮らしを、nojimokuのフローリングは提供します。 また、お客様のご要望にお答えするため、nojimokuのフローリングは様々なサイズに対応しております。一般的な規格はもちろん、木を最大限楽しむための様々なこだわりにお応えするために。 フローリングシリーズのオプション 仕上げ

■サンダー仕上げ

低粒子のサンドペーパーで研磨し、磨きあげる仕上げです。nojimokuの化粧材は通常サンダー仕上げとなります。

■超仕上げ

カンナで約0.1ミリ削り仕上げます。木の繊維を潰さないので、汚れがつきにくく、艶が出る最高級の仕上げです。

■浮造り仕上げ (※杉のみ)

木材をブラッシングして”夏目 (なつめ) ”と呼ばれる木材の柔らかい部分を削り取り、”冬目 (ふゆめ) ”と呼ばれる硬い部分を浮き出す仕上げ。杢目が浮き出るので、陰影を楽しむことができ、フローリングに使うと凹凸が心地良い足触りが特徴です。

  • シリーズ

    フローリング材シリーズ

この製品を共有する


最新の閲覧: 14時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

フローリング材注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


フローリング材シリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
フローリング材シリーズ-品番-フローリング材シリーズ

フローリング材シリーズ

要見積もり

フィルターから探す

フローリング材をフィルターから探すことができます

厚さ mm

1 - 10 10 - 20 20 - 60 60 - 100 100 - 160

巾 mm

60 - 90 90 - 150 150 - 310

長さ mm

300 - 400 400 - 500 500 - 600 600 - 900 900 - 1,000 1,000 - 1,300 1,300 - 1,800 1,800 - 2,200

この商品を見た方はこちらもチェックしています

フローリング材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree