全てのカテゴリ

閲覧履歴

ソーラーパネル Photovoltaic Cell-KD135SX-RP 135W
ソーラーパネル Photovoltaic Cell-エフテック株式会社

ソーラーパネル Photovoltaic Cell
エフテック株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

京セラ、シャープ、昭和シェル、ケー・アイ・エスなど上記以外の製品も取り扱っています。 バッテリーの充電には、公称最大出力動作電圧がバッテリー電圧に近い独立電源用の太陽電池が適しています。 12Vバッテリーの場合17V前後の公称最大出力動作電圧の太陽電池をお奨めします。24Vシステムには2枚直列に接続してご利用下さい。

■用語説明:太陽電池は英語で Photovoltaic Cellです。これを略してPVと表現することもあります。

・公称最大出力動作電圧:最大のエネルギーを出力するときときの太陽電池出力電圧。 ・公称最大出力動作電流:最大のエネルギーを出力するときときの太陽電池出力電流。 ・公称開放電圧:太陽電池の最大出力電圧。バッテリーが満充電付近になると太陽電池の負荷が軽くなった状態になり、瞬間的ですが機器に公称開放電圧に近い高い電圧が加わることがあります。負荷はこの電圧に耐える機器を選定して下さい。 ・公称最大出力:太陽電池が発生する最大のエネルギー。

■ご注意

日が照っている間、太陽電池は常にカタログ値の出力[W]が発生しているわけではありません。パネルを固定して設置しているのであれば、朝は斜めから弱い日差しが射し、正午頃ほぼ正面から強い日差しを受け、夕方にかけて徐々に日差しが落ちてきます。太陽電池はちょっとでも日が射せば発電電圧が上がりますが、その弱い日差しでたくさんのエネルギーを取り出すことはできません。 発電量は天気の良い日のお昼にピークを迎え、その他の時間帯は少ないエネルギーしか出力しません。一般的にカタログに掲載されている出力値は、最も日照および温度条件がよいときに出力される値です。実際の運用ではカタログ値の50~70%しか発電エネルギーを利用できない場合もあります。 特にバッテリー接続するシステムでは、バッテリー電圧に太陽電池電圧が制限される (半導体スイッチを介した直結式ですと太陽電池電圧がバッテリー電圧+2V程度となる) ため、最大電流が流れても、そのときの電圧が公称最大出力動作電圧とはなりません。 実際の太陽電池出力電圧と公称最大出力動作電圧との差がエネルギーロスになりますので、この差が大きい太陽電池はバッテリーシステムには適していません。はじめて太陽電池発電に取り組む方は、システム設計の際にご注意を。

  • シリーズ

    ソーラーパネル Photovoltaic Cell

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ソーラーパネル Photovoltaic Cell 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 寸法WxDxHmm 重量
ソーラーパネル Photovoltaic Cell-品番-KD135SX-RP 135W

KD135SX-RP 135W

要見積もり

1,500×668×58mm

12.5kg

この商品の取り扱い会社情報

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree