全てのカテゴリ

閲覧履歴

耐滑ウレタン2層底 静電安全靴 (人工皮革コンビネーション) KCシリーズ-KC-0055
耐滑ウレタン2層底 静電安全靴 (人工皮革コンビネーション) KCシリーズ-野口ゴム工業株式会社

耐滑ウレタン2層底 静電安全靴 (人工皮革コンビネーション) KCシリーズ
野口ゴム工業株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■優れた人工皮革。

KCシリーズの人工皮革は、天然皮革と同等以上の耐久性、性能があります。

■優れた先芯性能。

耐衝撃性能は国際基準ISOの200Jの製品性能を有する樹脂先芯を搭載。JIS規格普通作業用 (S) の約3倍の性能により、プレス作業や重機械工作作業、自動車整備やクレーン操作などの重作業の危険から、つま先をしっかり保護します。 ※耐衝撃性能200J・・・ISO20345 (Safety Footwear)

■静電気帯電防止性能。

歩行などの摩擦により、衣類には数千ボルトの電圧が帯電され、局所的には1万ボルトにも達すると言われています。可燃物や電子部品等を取り扱う場所で静電気がスパークを起こすと、火災や製品の機能破壊につながりかねません。静電気が発生しても体に蓄積しないよう、靴底から床へ静電気を逃がし、作業の安全と安心をご提供します。

■かかと部衝撃エネルギー吸収性能。

重作業時の足のかかと部へ掛かる強い衝撃エネルギーを吸収することで、歩行時の地面からの突き上げ感が軽減され、疲労防止や捻挫・骨折などの事故防止に有効的です。

■優れた耐滑性能。

あらゆる方向に対して高い耐滑性を発揮する、耐滑性区分「5」のグリップソール。当社が独自に開発した、排水性に関して方向依存性のない耐滑性シートを使用することによって、滑り事故を防ぐとともに、作業の効率化を実現します。

■エッジグリップ

つま先、かかとの巻き上げにより、足場へのグリップ性を高めます。

■OMUSUBi GRIP

トライポロジー理論を応用した耐滑性ソール。意匠の間のすき間を広くすることで、目詰まりによる耐滑性の低下を防止します。

■ラダーグリップ

左右非対称の意匠により、はしご、脚立での作業時の縦・横方向の滑りを抑えます。 ※耐滑区分とは・・・安全靴・作業靴の“すべりにくさ”の性能を示します。独立行政法人労働安全衛生総合研究所の指針により、動摩擦係数によって1~5の等級に区別されており、区分「5」は最もすべりにくい等級区分です。

  • シリーズ

    耐滑ウレタン2層底 静電安全靴 (人工皮革コンビネーション) KCシリーズ

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

耐滑ウレタン2層底 静電安全靴 (人工皮革コンビネーション) KCシリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 先芯 甲革 靴底 標準重量 サイズ (EEE) 規格
耐滑ウレタン2層底 静電安全靴 (人工皮革コンビネーション) KCシリーズ-品番-KC-0055

KC-0055

要見積もり

樹脂 (200J対応)

牛クロム革+人工皮革

発泡ポリウレタン2層底

850g

22.0~28.0cm・29.0cm・30.0cm

EN ISO20345:2011 S1 SRC合格
JSAA A種 認定合格品

フィルターから探す

安全靴をフィルターから探すことができます

先芯

鋼鉄 樹脂

製法

C式 D式 V式 インジェクション製法 セメント製法

サイズ cm

22 - 24 24 - 26 26 - 28 28 - 30 30 - 32

重量 g

200 - 400 400 - 600 600 - 800 800 - 1,000 1,000 - 1,200 1,200 - 1,600 1,600 - 2,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

安全靴をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree