全てのカテゴリ

閲覧履歴

L型擁壁 ALWⅡ H24擁壁工指針対応L型擁壁シリーズ-ALWⅡ-50F
L型擁壁 ALWⅡ H24擁壁工指針対応L型擁壁シリーズ-髙村建材工業株式会社

L型擁壁 ALWⅡ H24擁壁工指針対応L型擁壁シリーズ
髙村建材工業株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

特徴

■宅地面積の有効利用

前壁が垂直なため、敷地境界までの土地の有効利用が可能です。

■経済的な断面設計

合理的設計によりシンプルな構造になっており施工性がよく経済性にも優れています。

■工期の短縮と省力化

基礎コンクリートに据え付けるだけの機械施工が行えるため、工期の短縮と省力化が可能。

■景観材としてのL型擁壁

様々な表面仕上げができ、宅地の差別化が可能になり個性豊かな宅地造成が出来ます。

■安全性への配慮

フェンスの取付けが可能で、転落防止等の配慮が必要な箇所への設置にも対応できるようになっています。 ALWⅡ-Fは、全高さ寸法が100mmピッチの天端フラット製品です。 設計条件

■地表載荷荷重

等分布荷重10kN/m2が載荷するものとして設計しております。※載荷重は、擁壁に最も不利となるような載荷方法で設計しております。

■土質条件その他

・土の内部摩擦角 (土のせん断抵抗角) :φ=30° ・土と擁壁背面の摩擦角 (土とコンクリートとの摩擦角) :δ=20° ・背面土の単位体積重量:γd=19.0kN/m3 ・鉄筋コンクリートの単位体積重量:γc=24.5kN/m3 ※主働土圧は試行くさび法により求めています。 許容応力度

■コンクリート

・設計基準強度:σck=36N/mm2 ・許容曲げ圧縮応力度:σca=12N/mm2 ・許容せん断応力度 (基準値) :τca=0.26N/mm2

■鉄筋

・SD295A、SD345:σsa=160N/mm2 ・SWM:σsa=140N/mm2 ・ヤング係数比:n=Es/Ec=15

■安定検討

・転倒に対する安定検討は合力の作用位置が底版幅の中央1/3以内とする。 ・滑動に対する安定検討は、FS= (滑動に対する抵抗力) / (滑動力) ≧1.5とする。

■鉄筋のかぶり

Cmin=α・K・Co (平成24年度版道路土工-擁壁工指針に準拠) 一般部26mm以上、底版部:45mm以上

■準用示方書等

・ (社) 日本道路協会:「道路土工・擁壁工指針 (平成24年度版) 」 ・ (社) 土木学会:「コンクリート標準示方書」

  • シリーズ

    L型擁壁 ALWⅡ H24擁壁工指針対応L型擁壁シリーズ

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


コンクリート壁注目ランキング

もっと見る

コンクリート壁の製品84点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

コンクリート壁注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


L型擁壁 ALWⅡ H24擁壁工指針対応L型擁壁シリーズ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 必要地耐力 (kN/m2)
L型擁壁 ALWⅡ H24擁壁工指針対応L型擁壁シリーズ-品番-ALWⅡ-50F

ALWⅡ-50F

要見積もり

22

フィルターから探す

コンクリート壁をフィルターから探すことができます

使用用途

#仕切構造 #基礎構造 #擁壁構造 #トンネル内壁 #構造補強

重量 kg

0 - 100 100 - 200 200 - 500 500 - 1,000 1,000 - 1,500 1,500 - 2,000 2,000 - 6,000

高さ mm

0 - 300 300 - 600 600 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,500

長さ mm

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 9,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

コンクリート壁をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

髙村建材工業株式会社は、コンクリート製品メーカーです。 製造拠点として群馬県と埼玉県に工場を設け、通信線の設置や水路として使用するために地中に埋設されるボックスカルバートや、崖や斜面の土砂崩れを防ぐために設置される擁壁...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree