全てのカテゴリ

閲覧履歴

2次元3成分PIV 大幅バージョンアップ ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C-ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C
2次元3成分PIV 大幅バージョンアップ ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C-カトウ光研株式会社

2次元3成分PIV 大幅バージョンアップ ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C
カトウ光研株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

好評をいただいていたPIVソフト「Flow Expert」が大幅にバージョンアップしてNEWリリース。わかりやすいインターフェースと直観的な操作性はそのままに、新たな機能・解析項目を追加して生まれ変わりました。流体解析の新しい可能性を提案いたします。 (旧ソフトウェアのプロジェクトデータもそのまま読込可能です。) バッチ処理

■他の実験条件の動画へ一括で連続処理

基準となるプロジェクトで解析を行っておけば、別プロジェクトに対して同じ処理を一括で行えます。複数条件の実験で大幅な時間短縮になります。

■バッチ出力|動画データと数値データ (CSV) を一括で出力

解析結果の動画と数値データも一括で出力できます。出力したい項目を詳細に選択することが可能です。 パワースペクトル密度 (FFT後処理)

■FFT (高速フーリエ変換) でパワースペクトル密度を算出

乱流のエネルギーがどの周波数成分に配分されているかを示すパワースペクトル密度を算出できます。 グラフ種類「格子点」では、解析画像内のベクトルを指定することで、周波数成分の値を確認できます。また、グラフ種類「周波数」では、表示されている周波数を変化させてパワースペクトル密度を確認できます。

■簡易レポート出力

エクセル等で編集可能なレポートを出力できます。キャリブレーションデータや計測時のパラメータを、出力した画像と合わせて確認できます。

■プロジェクト間データ比較

実験条件ごとに作成したプロジェクトを複数インポートして、ベクトルを選択すると自動で流速の変化を比較できます。時間のオフセットも設定可能です。

■CFDデータ比較

CFDデータを取り込んで、カラーコンターを同じ色に変換して比較することができます。カラーバーの2点を指定するだけで、同じ色のカラーバーを作成できます。 特長・機能

■インタラクティブな3D表示で詳細を把握

速度ベクトルを算出し、3D表示で画面を回転させることにより、さまざまな角度からベクトルマップを確認することができます。解析結果の視覚的な理解を促進します。

■3次元変換を含むレンズ歪補正

Flow Expert2D3Cは、グリッドキャリブレーションに対応。レンズ歪みを含む3次元変換が可能になり、より高精度な計測ができます。

  • シリーズ

    2次元3成分PIV 大幅バージョンアップ ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

2次元3成分PIV 大幅バージョンアップ ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定項目 計算方式 PIV 計算方式 PTV キャリブレーション ベクトル項目 解析項目 CSV出力可能数値データ グラフ表示 画像処理機能 (前処理機能) 誤ベクトル修正 対応画像フォーマット データフォーマット 対応OS CPU メモリ ストレージ モニター グラフィック
2次元3成分PIV 大幅バージョンアップ ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C-品番-ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C

ステレオPIVソフト Flow ExpertⅡ2D3C

要見積もり

2次元3成分PIV、2次元2成分PIV、2次元2成分PTV

直接相互相関法、再帰的相関法、反復画像変形法、アンサンブル相関法、CBC

2値化相関法

画像距離指定、2次射影変換、校正板対応

XYZ合成、X、Y、Z、相関係数、平均

速度ベクトル (瞬時、平均) 、流線、流脈線、流跡線、発散、渦度、速度勾配テンソル、速度標準偏差、散逸、乱流エネルギー、レイノルズ応力、パワースペクトル密度

速度 (X、Y、Z、XYZ合成) 、発散、渦度、速度勾配テンソル、散逸、乱流エネルギー、レイノルズ応力

時系列、指定ポイント、ライン、エリア (移動距離、速度)

画像処理フィルター (平滑化、メディアン、ラプラシアン、鮮鋭化、エッジ検出:Roberts、Prewitt、Kirsch、Sobel)
画像演算、画像間演算、輝度補正、凸部抽出

8近傍平均閾値削除、8近傍中間値閾値削除、輝度標準偏差削除、平均輝度閾値削除、相関係数閾値削除

AVI、WMV、JPEG、BMP、TIFF、PNG連番 (WMVでは大容量ファイルに対応できないことがあります)

プロジェクトファイル形式、CSV

Windows10 32/64bit、 Windows8.1 32/64bit、 Windows7 32/64bit 日本語版/英語版

インテルPentium4プロセッサ以上 (マルチコア推奨)

1GBのRAM (3GB以上を推奨)

空き領域が2GB以上

1,024 × 768以上の解像度 (1,280 × 800以上を推奨)

Shader model2.0必要

フィルターから探す

流体解析ソフトをフィルターから探すことができます

メモリ GB

4 - 8 8 - 16 16 - 64

ストレージ GB

0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 500 500 - 1,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

流体解析ソフトをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

カトウ光研株式会社は、可視化計測用を製品開発しているメーカーです。 1989年に設立し、名古屋と大阪の2か所に営業所があります。 可視化計測機のなかでもとくに気体や液体など流体現象の可視化に力を入れており、PIV解析...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree