全てのカテゴリ

閲覧履歴

黄銅系-黄銅系
黄銅系-西田金属株式会社

西田金属株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

34.8時間

返信の比較的早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

銅に亜鉛 (Zn) を30~40%含有させた合金を一般 に黄銅 (古くは真鍮) という。その中で最もポピュラーなものが6/4黄銅です。Cu60%に対しZn40%が含まれておりその比率からこういう呼び名が付いています。純銅に比べて強度が高く、被削性にも優れ価格も安いので、いろいろな部品に多く使用されています。 この材料の場合、次の2つの点に留意して下さい。 その1つは、「応力腐食割れ」です。アンモニアを含む雰囲気中で使用されたとき結晶粒界に沿って割れが進行することがあります。 その2は、「脱亜鉛腐食」です。使用溶液中で合金成分のZnが溶けだし多孔質になった銅のみが残る腐食で、場合によってはここから割れが進行することがあります。 弊社板製品では、最もポピュラーなC2801、またPb (鉛) を添加して被削性を向上させた快削真鍮板 (C3713) 、脱亜鉛腐食・応力腐食割れを防止し耐食性を向上させるためにSn (すず) を添加したネーバル黄銅板 (C4621P) を取り扱っております。 また、棒製品では、6/4黄銅にPbを1.8~3.7%添加し被削性を向上させたC3604 (快削真鍮) を中心に脱亜鉛腐食・応力腐食割れ防止として、ネーバル黄銅棒 (C4641B) ,6/4黄銅にMn0.5~2.5%、A10.2~2.0%Fe0.1~1.0%を添加し強さを増し熱間鍛造性に優れた高力黄銅棒 (C6782) やその他鍛造用黄銅棒 (C3771) 等取り扱っております。 なお、C3604 (快削真鍮) 棒製品では、EUのRoHS指令に対応したカドミレス材も取り扱っております。

  • シリーズ

    黄銅系

この製品を共有する


最新の閲覧: 16時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 34.8時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

黄銅系 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 巾長さ 質別 板厚 切断
黄銅系-品番-黄銅系

黄銅系

要見積もり

365×1,200 (小板)

1/4H

C2680P 0.1

この商品を見た方はこちらもチェックしています

銅合金をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

34.8時間

会社概要

西田金属株式会社は、非鉄金属材料の販売及び加工を行っている企業です。 1962年の創業以来、銅・銅合金などの伸銅品を中心として非鉄金属材料の販売を行ってきました。 事業の中心は、無酸素銅、タフピッチ銅、黄銅を中心とし...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree