全てのカテゴリ

閲覧履歴

低温入力による超微細洗浄とプラズ Openair-Plasma® 回転ノズル RD1004-RD1004
低温入力による超微細洗浄とプラズ Openair-Plasma® 回転ノズル RD1004-日本プラズマトリート株式会社

低温入力による超微細洗浄とプラズ Openair-Plasma® 回転ノズル RD1004
日本プラズマトリート株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

RD1004プラズマ回転ノズルを使用して低温プラズマを生成します。 このノズルは、熱による影響を受けやすい、複雑な形状の表面・素材の処理に適しています。 特許取得済のロータリーシステムにより、処理を施す素材にプラズマ効果を均一に作用させます。その際、パルス状のプラズマを用いて、表面を数回、短時間スイープします。 それにより、熱注入量を低く抑えつつ、クリーニングと活性化を極めて効果的に行うことができます。 特徴 ◼︎用途の例 ・EPDMおよびTPEプロファイル:接合、フロック加工、摩擦防止コーティングの前に、インラインでプロファイルを処理 ・自動車産業における無極性ワニスのクリアコート処理 ・PCB:印刷とオーバーモールドの前のポテンシャルフリーの前処理 ・家電製品、高光沢ポリプロピレン (PP) :パッド印刷前の穏やかな前処理 ・大きな穴や溝など、さまざまな噴射口角度を必要とするカスタムアプリケーション ◼︎ワークピースが有する特定の特性に対する前処理プロセスの最適条件の調整 Openair-Plasma®ノズルは、用途特有のプロセスに合わせて調整することが可能です。例えば、噴射口角度の異なる各種バージョンのノズルを利用することができます。 お客様の多種多様な要件を満たすための基盤として、すでに50種類以上のノズルヘッドの利用が可能となっています。 ◼︎各種ノズルヘッド プラズマを発生させるだけでは用途で成功を得ることはできません。そのためプラズマトリート社は、カスタマイズされたノズルヘッドの設計において多くの能力と経験を有しています。

  • シリーズ

    低温入力による超微細洗浄とプラズ Openair-Plasma® 回転ノズル RD1004

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

プラズマクリーナ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


低温入力による超微細洗浄とプラズ Openair-Plasma® 回転ノズル RD1004 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
低温入力による超微細洗浄とプラズ Openair-Plasma® 回転ノズル RD1004-品番-RD1004

RD1004

要見積もり

この商品を見た方はこちらもチェックしています

プラズマクリーナをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

1995年、ドイツのビーレフェルト近郊に位置するシュタインハーゲンにて、プラズマトリート社は設立され、Openair-Plasma®技術の開発に成功しました。日本プラズマトリート株式会社は、2001年7月17日に設立され...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree