全てのカテゴリ

閲覧履歴

ステンレス製防火シャッター (防火設備)-ステンレス製防火シャッター (防火設備) W3,000×H3,000 ステンレス製、電動式、片引き仕様、流し込み型、防火戸仕様
ステンレス製防火シャッター (防火設備)-株式会社横引シャッター

ステンレス製防火シャッター (防火設備)
株式会社横引シャッター



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■電動横引き防火シャッター・防火防煙シャッターの特長

・曲線が自由に描けるので、建物に合わせてコーディネイトが出来ます。 ・収納はBOX型と、壁に沿ってスライドする流し込み型があります。 ・アルミ製は防火シャッターのみになります。 ・防火防煙はステンレス製 スチール製から選べます。 ・オプションでバッテリー式非常電源装置が取付可能。 ・上吊り式で動きがスムーズ ・室内を最大限利用可能 ・既存の建物に後付け施工可能 ・自動蓋付き下レール取付可能 ・電動式はリモコン操作での開閉が可能 ・横引き専用防火スラットで機密性を確保 ・挟まれ防止の障害物感知センサー標準装備 ・日本初のアルミ製防火横引きシャッター認定 (平成23年8月29日現在) ・製品は最大10年保証付き

■シャッターBOX寸法の目安 (電動式)

・開口幅 (W) :~3,000 見付け×見込み (A×B) :900x600 ・開口幅 (W) :3,001~ 7,000 見込み (A×B) :1,200x700 ・開口幅 (W) :7,001~10,000 見込み (A×B) :1,200x900 ・開口幅 (W) :10,001~15,000 見込み (A×B) :1,300×1,200 ・開口幅 (W) :15,001~20,000 見込み (A×B) :1,800×1,500 防火設備 (旧乙種防火戸)

■構造

・鉄製で鉄板の厚さが0.8mm以上1.5mm未満のもの ・鉄及び網入りガラスで造られたもの

■設置場所

・耐火建築物の外壁の開口部に設ける防火設備 ・防火・準防火地域内建築物の外壁の開口部に設ける防火設備 ・界壁の風洞貫通等に用いる防火設備 特定防火設備 (旧甲種防火戸)

■構造

・鉄製で鉄板の厚さが1.5mm以上のもの ・骨組みを鉄製とし、両面にそれぞれ厚さが0.5mm以上の鉄板を張ったもの

■設置場所

防火区画に用いる防火設備 オプション仕様

■非常電源装置

バッテリー内蔵式

■リモコン無線装置 (受信機1+送信機1)

3点式 (標準) (作動距離:約15~30m)

  • シリーズ

    ステンレス製防火シャッター (防火設備)

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ステンレス製防火シャッター (防火設備) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) スラット カマチ ハンガーレール 下レール 上滑車 下滑車 戸当り 収納BOX モーター仕様 電源 押釦スイッチ 開閉スイッチ 非常 (停電) 時操作 障害物感知センサー
ステンレス製防火シャッター (防火設備)-品番-ステンレス製防火シャッター (防火設備) W3,000×H3,000 ステンレス製、電動式、片引き仕様、流し込み型、防火戸仕様

ステンレス製防火シャッター (防火設備) W3,000×H3,000 ステンレス製、電動式、片引き仕様、流し込み型、防火戸仕様

要見積もり

スチール製 (t=1.6.t=1.0、P=47・P=75)

スチール製

ステンレス製、スチール製、ZAM製

ステンレス製、ZAM製

スチール (ユニクロメッキ) 製

スチール製、ステンレス製

ステンレス製、スチール製、ZAM製

ZAM製 (錆止め塗装)

スプロケットギア仕様

単相 (100V) 又は三相 (200V)

埋込型又は露出型 (ステンレス製)

光電感センサー方式

手電動切替レバーによる手動操作

接触センサー (カマチ部分に据付)

この商品の取り扱い会社情報

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree