全てのカテゴリ

閲覧履歴

製品1個当りの見積原価、標準原価を作成 BOMを使った原価管理システム ProSee/BOM-ProSee/BOM
製品1個当りの見積原価、標準原価を作成 BOMを使った原価管理システム ProSee/BOM-ソートウェア株式会社

製品1個当りの見積原価、標準原価を作成 BOMを使った原価管理システム ProSee/BOM
ソートウェア株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■製品概要

製造前原価として製品1単位当りの見積原価、標準原価などを年期別 (バージョン別) に作成し、データベース化します。製造業向け「原価、業績管理システム ProSee (プロシー) 」の予定原価計算機能を単独のパッケージソフトとしてご提供する製品です。 予定原価計算機能には、パターン1とパターン2があります。

■パターン1

・部品構成 (BOM) 情報を基礎データとして積上計算を行います。 ・部品点数が多い業種 (ex機械装置、電気機器・・・) に適しています。

■パターン2

・材料、工程情報をExcelライクに入力して予定原価を作成します。 ・材料点数が少ない業種 (ex食品、飲料、金属加工・・・) に適しています。 選ばれる理由

■製造業の予定原価計算に特化

ProSee/BOMは、製造業の予定原価計算 ・BOM (部品表) の作成 ・見積原価、標準原価の作成、データベース化 ・見積原価、標準原価の見直し に特化した、パッケージソフトです。システム化範囲を広げることなく、本分野の業務課題を解決します。

■フレームワーク製品という新発想

ProSee/BOMは、かたちの決まったパッケージ製品ではなく、 ・画面に表示する項目 ・計算式 などが、マスタ類の設定で対応できるフレームワーク製品です。ProSee/BOMをご使用いただければ、お客様業種、狙いにジャストフィットしたしくみが短期間、安価で構築できます。

■実務経験者が開発

ProSee/BOMの設計は、製造業の生産技術部門、経理部門の実務経験者が行いました。また、お客様のご要望により改善を積み重ねてきました。本分野の業務目的を的確にとらえ、必要機能を過不足なくご提供します。

■次のステップへの発展、拡張

予定原価計算のしくみの次のステップとして ・実績原価vs標準原価の比較 (原価差異分析) ・損益分岐点分析 などのしくみづくりが考えられます。ProSee/BOMをご採用いただければProSeeの他のモジュールの活用により、こうしたステップアップがスムーズに行えます。

  • シリーズ

    製品1個当りの見積原価、標準原価を作成 BOMを使った原価管理システム ProSee/BOM

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


原価管理システム注目ランキング

もっと見る

原価管理システムの製品48点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

製品1個当りの見積原価、標準原価を作成 BOMを使った原価管理システム ProSee/BOM 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
製品1個当りの見積原価、標準原価を作成 BOMを使った原価管理システム ProSee/BOM-品番-ProSee/BOM

ProSee/BOM

要見積もり

フィルターから探す

原価管理システムをフィルターから探すことができます

使用用途

#製造業管理 #建設業管理 #プロジェクト管理 #見積作成 #予算管理 #資材管理 #工数管理 #作業分析 #部門別集計 #原価分析 #会計連携 #多拠点対応

メモリ GB

0 - 4 4 - 8 8 - 16

この商品を見た方はこちらもチェックしています

原価管理システムをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ソートウェアは、製造業向けの原価・業績管理システム構築の専門会社です。(製品名:ProSee プロシー)
工場経理出身の代表と製造業のシステム部門出身のエンジニア、会計の専門家(公認会計士)で構成しています。

もっと見る

  • 本社所在地: 愛知県
Copyright © 2025 Metoree