全てのカテゴリ

閲覧履歴

ヘーズメーター・曇り度計 ヘーズメーター NDH8000SP-NDH8000SP
ヘーズメーター・曇り度計 ヘーズメーター NDH8000SP-日本電色工業株式会社

ヘーズメーター・曇り度計 ヘーズメーター NDH8000SP
日本電色工業株式会社

日本電色工業株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

20.4時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

大きなサンプルでも非破壊でそのまま測定ができる画期的なヘーズメーター。ヘーズ値はイギリス国立物理学研究所 (NPL) にトレースされています。 NDH8000SP型は、「プラスチックー透明材料のヘーズの求め方 (JIS K7136・ISO14782) 」や「プラスチックー透明材料の全光線透過率の試験方法」など各種工業規格のプラスチック製品試験方法に準拠しヘーズ (曇り度) ・全光線透過率・拡散透過率・平行透過率・濁度 (Turb) の測定を可能にしたヘーズメーターです。測定口を開放しても外光の影響を受けず測定ができる画期的な設計のため、30mm×30mm~サンプルサイズを選びません。表示方法は、専用の制御ソフトを使用しPC接続での操作、また使い易い5.7インチ大型カラー液晶を採用した専用の表示器 (CU-Ⅱ) から使用に合わせた選択ができます。機能性樹脂・光学フィルム・ガラスなど非破壊で測定ができ面分布測定管理に最適です。

■ヘーズメーター NDH8000SP

・大きなサンプルも計測できる開放型試料室 ・光源に長寿命なLEDを採用 (ランニングコストが減少) ・高ヘーズな試料に最適なハッチ型トラップ採用 ・試料形状や測定方法に合わせた光学部の縦置き・横置きに対応 ・大型カラー液晶採用の専用コントロールユニット、PCでのデータ管理を容易にするPC制御ソフト、どちらか選択または両方も可能 ・小径測定用アタッチメント (オプション) ・サンプルを置くステージをご指定の大きさに対応可能 (オプション) ・フィルム測定に最適なフィルムアタッチメント (オプション) ・感熱式プリンター、ドット式プリンターに対応 (オプション)

  • シリーズ

    ヘーズメーター・曇り度計 ヘーズメーター NDH8000SP

企業レビュー 4.8

Metoree経由で見積もり

2025年9月3日にレビュー済み

顧客対応への満足度

日本電色工業株式会社製品を既に使っていて製品に関する詳細な情報が必要だった親切な対応でした

初回対応までの時間への満足度

24.95時間

Metoree経由で見積もり

2025年9月2日にレビュー済み

顧客対応への満足度

メトリーへの入力後、早々にメール返信いただき、大変助かりました。

初回対応までの時間への満足度

46.25時間

Metoree経由で見積もり

2024年12月26日にレビュー済み

顧客対応への満足度

デモ機による機器の詳細説明の場を直ぐにセッティングしてくれた。

初回対応までの時間への満足度

19.53時間

Metoree経由で見積もり

2024年2月7日にレビュー済み

顧客対応への満足度

早急にご対応頂けました。

初回対応までの時間への満足度

4.14時間


この製品を共有する


90人以上が見ています

最新の閲覧: 10時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 20.4時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ヘーズメーター注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


ヘーズメーター・曇り度計 ヘーズメーター NDH8000SP 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
ヘーズメーター・曇り度計 ヘーズメーター NDH8000SP-品番-NDH8000SP

NDH8000SP

要見積もり

フィルターから探す

ヘーズメーターをフィルターから探すことができます

使用用途

#ガラス評価 #ディスプレイ測定 #パッケージ評価 #フィルム検査 #プラスチック評価 #建材評価 #研究開発 #光学部品検査 #自動車部品検査

機能

自動補正機能 高速応答型

測定波長 nm

200 - 400 400 - 800 800 - 1,200 1,200 - 1,600

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ヘーズメーターをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

20.4時間


企業レビュー

4.8

会社概要

日本電色工業株式会社は、1952年に日本初の測色色差計を開発し、現在まで官庁、高等学校、大学、専門学校、医療、歯科、製薬、食品、化粧品、機械、製紙、化学、家電、自動車、半導体、塗料、インク、金属、メッキ、ほか各メーカー、...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree