全てのカテゴリ

閲覧履歴

工業用潤滑油 フラッシング助剤 パワーフラッシュ
富士興産株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■商品概要

長期間使用された油圧設備やタービン設備などの配管内部は、オイル劣化物や外部から混入した異物で汚れていることが多く、オイル交換時にこれを十分に除去しないと、バルブの作動不良やフィルター目詰まりを起こすことがあります。パワーフラッシュは、油圧設備やタービン設備等の配管内部をフラッシングする際に、より効率的な作業を可能とするために開発されたフラッシング助剤です。 特長

■フラッシング効果を高めます

パワーフラッシュは、配管内に堆積するオイル劣化物やその他の有機物質などを油中に溶解、分散させる能力が高く、フラッシング効果を高めます。

■用途

フラッシング時にフラッシング油中に添加します。

■使い方

・フラッシングに使用する油量に対し、パワーフラッシュを1%添加し、1~2ヶ月程度循環させる方法が最適です。 ・油交換が予定されている1~2ヶ月前に、運転中の設備にパワーフラッシュを加える方法も効果があります。 ・パワーフラッシュを多量 (2%以上) に添加しても、また2ヶ月以上使用しても効果は変わりません。 ・配管内が汚れている場合、パワーフラッシュが汚れを溶解してくれるため、パワーフラッシュを添加したフラッシング油は通常黒褐色に変色します。 ・設備内部の洗浄度をさらに向上させるためには、パワーフラッシュを用いたフラッシング作業の後に、使用油 (新油) でもう一度フラッシングすることをお勧めします。

■注意 (パワーフラッシュの残存について)

パワーフラッシュは、鉱物油系の弊社油圧作動油やタービン油に使用される各種添加剤と化学反応することはありませんので、設備内に多少残存しても、実用上の問題はありません。しかし、大量に残存した場合は、使用油の性状が変化する可能性がありますので、残油を極力少なくすることは重要です。

■荷姿

20lペール缶

  • シリーズ

    工業用潤滑油 フラッシング助剤 パワーフラッシュ

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

工業用潤滑油 フラッシング助剤 パワーフラッシュ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 外観 色 (ASTM) 密度 (15℃) g/cm3 動粘度 (40℃) mm2/s 引火点 (PM) ℃ 流動点 ℃ 酸価 mgKOH/g 消防法危険物分類

パワーフラッシュ

要見積もり

淡黄色液体

L0.5

0.849

56.0

64

-12.5

0.01

第2石油類

この商品の取り扱い会社情報

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree