全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
0.2時間
シリーズ
「セラミックス触媒使用」排気脱臭処理製品 セラダイナミックス セラクリーンUFO取扱企業
ザイン・ニヒト株式会社カテゴリ
もっと見る
脱臭装置の製品289点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) |
---|---|---|
![]() |
セラクリーンUFO |
要見積もり |
質問
Q1.中~低濃度用とありますが、高濃度排気には効果が無いのでしょうか?
回答
A1.高濃度排気でも脱臭効果は有りますが、弊社にはUFOシリーズよりも高濃度排気に適した製品があるので、高濃度排気にはそちらをお勧めしています。
質問
Q2.他の脱臭製品と組み合わせて使用とありますが、どのように使用するのですか?
回答
A2.高濃度排気の対策では、最初に他の脱臭製品で前処理してから、UFOシリーズで後処理・最終仕上げ処理をする、という使用法をします。
例えば、高濃度排気をセラマジックで処理したがまだ規制値をクリアー出来ない、という時には更にUFOシリーズで脱臭処理して規制値以下にまで臭気を低下させます。
あるいは、調理排気をセラブロックで処理したがまだ臭気が残り規制値をクリアー出来ない、近隣から苦情が来る、その様な時にはUFOシリーズで仕上げ脱臭処理をして臭気の強さを低下する事により問題を解決します。
質問
Q3.幅広い臭気物質に対応するそうですが、”特定の臭気を集中的に除去”する事は出来ますか?
回答
A3.可能です。特定の臭気に特化した「特殊加工品」も用意しています。臭気物質が特定の物質に限定されている時には特殊加工品で対策する事もあります。(全ての臭気物質に特殊加工品を用意できるわけではありません、お問い合わせ下さい。)
質問
Q4.なぜ大きさや形に違いがあるのですか?
回答
A4.製品により表面積を変化させる事で吸収・脱臭効率を調節する為です。
排気の入口側は粒が大きく表面積が小さい製品を、出口側は粒が小さく表面積の大きな製品を使用する事で、入口から出口までのセラミックス全体に均等に負荷をかける事ができます。その結果として設備全体での脱臭効率を最大化する事が可能となります。
脱臭装置をフィルターから探すことができます
処理風量 m³/min
0 - 10 10 - 30 30 - 100 100 - 300 300 - 600 600 - 1,000電源 V
10 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 300消費電力 W
0 - 100 100 - 500 500 - 2,000 2,000 - 10,000 10,000 - 50,000 50,000 - 100,000重量 kg
0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 1,000 1,000 - 5,000 5,000 - 8,000水槽容積 L
0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,500圧力損失 Pa
20 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400活性炭量 kg
0 - 20 20 - 40 40 - 60 60 - 80 80 - 120脱臭方式
マイクロバブル吸着酸化分解 白金触媒酸化脱臭適用床面積 m2
0 - 10 10 - 30 30 - 60 60 - 250 250 - 500