全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
0.2時間
返信のとても早い企業
シリーズ
「セラミックス触媒使用」排気脱臭処理製品 セラダイナミックス セラマジック取扱企業
ザイン・ニヒト株式会社カテゴリ
もっと見る
脱臭装置の製品275点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) |
---|---|---|
![]() |
セラマジック |
要見積もり |
質問
Q1.高濃度排気用とありますが、低濃度排気には無効ですか?
回答
A1.低濃度排気にも効果が有りますが、より効果の高いUFOシリーズ製品があるので、低濃度排気にはそちらをお勧めしています。用途により最適な製品を選択してお薦めしているのであり、セラマジックが低濃度排気に効果が無いわけではありません。
質問
Q2.本当に多種多様な臭気に対応しているのですか?
回答
A2.はい、全てとは申しませんが幅広く多種多様な臭気に対応し脱臭効果を発揮します。臭気成分により脱臭効果に変動が有りますので脱臭実験と測定によりセラミックスの脱臭効果を確認してから導入する事が確実な臭気対策であると考え、弊社では採用前の脱臭実験&臭気測定をお勧めしています。
質問
Q3”高濃度臭気”とは具体的にどのくらいの臭気ですか?
回答
A.臭気指数・濃度で表現すると、臭気指数40=臭気濃度10,000以上が高濃度と考えて良いでしょう。セラマジックでは臭気指数50=臭気濃度100,000、更に高い臭気指数60=臭気濃度1,000,000.という強烈・激烈な臭気にも対応・脱臭可能です。
参考までに述べると、臭気濃度が100,000を超える臭気を吸い込んだら、もはや臭いという段階を超え鼻や喉の粘膜が刺激されて”痛い!”と感じるレベルです。
質問
Q4.そんな高濃度臭気が本当に発生するのでしょうか?
回答
A4.すべての業種でこのような強烈な臭気が発生するわけではありませんが、特定の業種や作業では超高濃度臭気が発生する事が有ります。臭いの強さは”臭気測定”で判断します。昔は臭気物質毎にppm濃度の測定値で規制していましたが、今では官能法(3点比較式臭い袋法)により判断する自治体が大半です。
質問
Q5.高濃度臭気をどの程度脱臭・除去できますか?
回答
A5.ご要望に応じて無臭に近いレベルまで脱臭可能です。目標値が低い=無臭に近い脱臭が必要な時には別の製品UFOシリーズを後処理として併用する事で高い脱臭効率≒無臭に近いレベルの脱臭を実現します。
脱臭装置をフィルターから探すことができます
処理風量 m³/min
0 - 10 10 - 30 30 - 100 100 - 300 300 - 600 600 - 1,000電源 V
10 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 300消費電力 W
0 - 100 100 - 500 500 - 2,000 2,000 - 10,000 10,000 - 50,000 50,000 - 100,000重量 kg
0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 1,000 1,000 - 5,000 5,000 - 8,000水槽容積 L
0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,500圧力損失 Pa
20 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400活性炭量 kg
0 - 20 20 - 40 40 - 60 60 - 80 80 - 120脱臭方式
マイクロバブル吸着酸化分解 白金触媒酸化脱臭適用床面積 m2
0 - 10 10 - 30 30 - 60 60 - 250 250 - 500