全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
0.2時間
返信のとても早い企業
シリーズ
「セラミックス触媒使用」排気脱臭処理製品 セラダイナミックス セラブロック取扱企業
ザイン・ニヒト株式会社カテゴリ
もっと見る
脱臭装置の製品275点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) |
---|---|---|
![]() |
セラブロック |
要見積もり |
質問
Q1. 厨房調理排気専用ですか?
回答
A1. 厨房調理排気だけではなく、オイルミストや臭気を含む排気ならば広く対応・脱臭可能です。
質問
Q2.「厨房調理排気に最適」なのはなぜですか?
回答
A2.厨房調理排気には「臭気」と「オイルミスト」の両方が含まれています。
・吸着脱臭材は「臭気は除去できるがオイルミストは除去できない」。
・フィルターは「オイルミストは除去できるが臭気は除去できない」。
従来の方法では「臭気除去」と「オイルミスト除去」を両立させる事が難しかったのですが、
セラブロックはこの両方に同時に対応する事が出来ます。いわば一人二役をこなす事になります。
質問
Q3.超寿命といいますが、実際にはどのくらい使用できるのですか?
回答
Q3.最長の事例を挙げると、「20年以上連続無交換で現在も使用中」という事例がございます。
汚染の程度によりセラブロックの寿命は変化しますが、最も短い事例でも3年です。この事例は他に例の無い極端にひどい汚染が確認されていますので、最悪の事例と言えますがそれでも3年は持っています。
通常の使用条件・汚染状況では10年以上連続使用が標準です。
質問
Q4.導入後のメンテナンスは何をすればよいのでしょうか?
回答
A4.基本的には目視による点検が主な内容となります。汚染や破損などの異常を発見時にはセラミックスの清掃・交換や設備の修理などを行います。
セラミックスが破損する事は非常に稀で2011.3.11の地震の後でも破損したので交換したいという話はありませんでした。
質問
Q5.それだけ長持ちするなら高くなるのではありませんか?
回答
A5.イニシャルコスト(初期導入費用)は多少高くなるかもしれませんが、導入後のランニングコスト(維持費用)とトータルコスト(総費用)は安価になります。
他の脱臭装置とトータルコストを比較すると、導入後2~3年で元が取れてその以上使用を継続すると安価になる=節約効果が発生します。
脱臭装置をフィルターから探すことができます
処理風量 m³/min
0 - 10 10 - 30 30 - 100 100 - 300 300 - 600 600 - 1,000電源 V
10 - 50 50 - 100 100 - 150 150 - 300消費電力 W
0 - 100 100 - 500 500 - 2,000 2,000 - 10,000 10,000 - 50,000 50,000 - 100,000重量 kg
0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 1,000 1,000 - 5,000 5,000 - 8,000水槽容積 L
0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,500圧力損失 Pa
20 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400活性炭量 kg
0 - 20 20 - 40 40 - 60 60 - 80 80 - 120脱臭方式
マイクロバブル吸着酸化分解 白金触媒酸化脱臭適用床面積 m2
0 - 10 10 - 30 30 - 60 60 - 250 250 - 500