全てのカテゴリ

閲覧履歴

分析・管理 耐食測定 多層ニッケルめっき耐食性測定装置 ED-3-ED-3型
分析・管理 耐食測定 多層ニッケルめっき耐食性測定装置 ED-3-株式会社三工商会

分析・管理 耐食測定 多層ニッケルめっき耐食性測定装置 ED-3
株式会社三工商会

株式会社三工商会の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

7.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

パソコンで測定、データ管理もおまかせ 。

■概要

・多層ニッケルめっきを電解ニッケルめっきを電解しているときに現しているときに現れる各層間の電気化学的な電位差を計測する事により耐蝕性を判定。 ・電位変化をパソコン画面上をパソコン画面上でグラフ化、波形解析機能を使ってかんたんにってかんたんにってかんたんに各層間の電位差が得られます。 ・ニッケルめっき各層の厚さを別々に測定する事もできます。 本装置は、TH-11型など弊社製電解式めっき厚さ測定器と併用することにより、電解式めっき厚さ測定器のみでは測定不可能な多層ニッケルめっきの耐蝕性を測定する事ができます。電解式めっき厚さ測定器を用いて測定対象を電解している時に現れる電気化学的電位をサンプリングしてパソコンに取り込み、電位の時間的変化のグラフをパソコン画面上に作成、そのグラフから耐蝕性判定の根拠となるニッケルめっき各層間の電位差を求めます。

■特徴

・多層ニッケルめっき4層まで測定できます。 ・専用のパソコンソフト『伝書鳥ED』を用いて測定します (このソフトはWindowsXP、Vista、7の、いずれも32bit版上で動作します) 。

■『伝書鳥ED』の主な機能

・測定機能 (電気化学的電位のサンプリングとグラフ作成、グラフの解析) 。 グラフの解析機能を使って面倒な換算計算なしに測定値が得られます。 ・データ管理機能。 測定結果データの表示、保存、読出し、検索、印刷。 ・測定結果データ一覧のCSVファイル作成。 作成したCSVファイルは、市販の表計算ソフトなどを使って自由に閲覧・編集が可能です。

  • シリーズ

    分析・管理 耐食測定 多層ニッケルめっき耐食性測定装置 ED-3

この製品を共有する


最新の閲覧: 7時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 7.1時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

分析・管理 耐食測定 多層ニッケルめっき耐食性測定装置 ED-3 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定方式 電解面積 測定範囲 解析機能 電解速度 電解液 波形描画精度 (パソコン画面上) 最小表示単位 インターフェイス 電源 使用周囲温度
分析・管理 耐食測定 多層ニッケルめっき耐食性測定装置 ED-3-品番-ED-3型

ED-3型

要見積もり

微小面積電解式試験方法

ガスケットL:10㎟

~100μm (測定対象のめっき厚さによっては、
測定途中で電解液の更新が必要になる場合があります。)

多層ニッケルめっきのレイヤー数
4層まで対応

0.1μm/sec

S-301

電位要素:±5mV (25℃)
時間要素:実時間長の±0.1%+0.15秒

電位要素:1mV
めっき厚さ:0.1μm

USB1.1/2.0規格準拠 (ED-3インターフェイスユニット)

USBバスパワー (ED-3インターフェイスユニット)

10~40℃ (推奨使用周囲温度:20~30℃)

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

7.1時間

会社概要

株式会社三工商会は、めっき・工業薬品・機械設備など金属表面処理関連資材を扱う専門商社です。 めっき材料商として創業し1959年に現会社として設立されました。1972年に分析事業を開始し、1976年に株式会社サンコー分析...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree