全てのカテゴリ

閲覧履歴

信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた)-MSPN0027
信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた)-ベンチャーマテリアル株式会社

信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた)
ベンチャーマテリアル株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■「古風板」 (こふういた)

表面を風化させた木材にアンティーク感ある塗装。信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた) は長野県のブランド木材「あづみの松」を製造過程の、仕上げ工程をしていない材料から作ったヴィンテージ感あふれる建築木材。木材をあえて日光や風雨にさらして風化させ、シルバーグレイに変色した表面にアンティークを意識した4色の塗装を施した。切りっぱなし、傷もつきっぱなし、目印のマーカー跡もつけっぱなしという、「キレイな製品」にするための加工をまったく行わないことで表現した無骨な雰囲気が特徴。

■特徴

古材ではない「古材風」を標榜しながらも、表面の風化は自然の変化そのもの。自然な風化を活かすため、塗装以外の加工は「なにもしない」。識別のためにつけるチョークやペンキでつける目印、木材を積み重ねるために間に挟む桟木の黒ずみ、製材時ののこぎり跡、ノタと呼ばれる丸太の皮部分もついたまま。「キレイ」ではない木材の表情がインダストリアルな空間や男前インテリアにも自然に馴染む。

■特徴の例

・ラフな仕上がり ・ペンキ跡・チョーク跡 ・桟木跡 ・アオ (青変色) ・一部ノタ (丸太の皮) 付き

■カラー

インダストリアルデザインや男前インテリアに似合う4色の顔料塗装をラインナップ。それぞれの色名は金属との組み合わせを意識して命名した。 ※塗装は片面のみとなります。 ※加工後の木口面塗装用にタッチアップ塗料をご用意しています。 ※木材保護塗装ではありません。屋外でご使用になる場合は、施工後に別途木材用保護塗料で塗装されることをおすすめします。

■基準サイズ

厚み 9.5±1mm、幅 134±2mm、長さ 2050±50mm、6枚入り (1.68±0.1m²) /ケース 厚み 22±1mm、幅 134±2mm、長さ 2050±50mm、6枚入り (1.68±0.1m²) /ケース

■仕様

・サイズは厚9.5 (±1) ×幅134 (±2) ×長2,050 (±50) mmです。 ・サネ加工はありません。 ・ラフ仕上げです。 ・節・アオ・鋸目・桟木痕・ペンキ痕・チョーク痕・反り・曲り、若干の抜け節・欠け節・ヤニ壺があります。 ・一部、ノタ付きがあります。 ・古材風商品のため、一枚一枚の表情・色合い・風合い・サイズが異なります。

  • シリーズ

    信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた)

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 材質 カラー 樹種 かたさ タイプ グレード サイズ 発注単位 CO2固定化量 備考
信州産あづみの松から作った古材風の木材 「古風板」 (こふういた)-品番-MSPN0027

MSPN0027

要見積もり

長野県のブランド木材「あづみの松」

白磁、銀鼠、鉄錆、黒鐘
※天然木のため、1枚ごとに木目、柄、色合い、風合いが異なります

あづみの松

やわらかめ

無垢ワンピース

節有

9.5mm×134mm×2,050 (±50) mm

1ケース=約1.64㎡ (6枚)

9.1 kg-CO2/m²

※外装材としても使用できますが、屋外用保護塗料は塗装していません。
※風化面 (ラフ仕上げ) と非風化面 (切削面) があり、両面ともお使いいただけます。

この商品を見た方はこちらもチェックしています

合板をもっと見る

ベンチャーマテリアルの取り扱い製品

ベンチャーマテリアルの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree