全てのカテゴリ

閲覧履歴

コンクリート構造物補修材料 防炎剤 EXG リペア防炎剤 (水性)
エクシオグループ株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■EXGリペアシリーズとは

水性 (※1) で環境にやさしい構造物補修に優れた補修材で、コンクリート構造物に対する水性 (※1) の補修材として初めてNETISに登録されました ・新技術名称:コンクリート構造物補修材料 EXG リペアシリーズ ・NETIS 登録番号:KT-220034-A (※1) 一部製品を除く

■特徴

・食品添加物のリン酸アンモニュウム、硫酸アンモニュウムを主体とした、人にも環境にも優しい水性防炎剤 ・揮発性有機溶媒 (VOC) など一切使用しておらず、人体及び環境に優しい製品です。 ・浸透性のある素材であれば、初期特性 (風合い、色、形等) を変えることなく防炎性能を発揮します。 ・スプレー・ハケ・ローラー・含浸など、基材にあった方法で施工できます。また、水性なので、使用後施工器具も簡単に水で洗い流せます。

■適用

防炎性を要求する素材

■対象物

紙製品 (障子・壁紙・襖・包装紙・段ボール・証券・重要書類等) 、布製品 (カーテン・絨毯・布製ブラインド・シーツ・クッション・ぬいぐるみ等) 、木製品 (各種木材料 ベニヤ等の合板 木製建具・木製家具等) 、屋内のみ (屋外に使用する場合のみ当社指定のトップコート使用) 使用方法

■表面処理

EXGリペア防炎剤を塗布する前の一般的な材料表面への事前処理として、材料面はゴミ、汚れ、 油脂、レイタンス等を除去し綺麗にして下さい。また塗布する製品を乾燥状態にして下さい。

■塗布作業

EXGリペア防炎剤は、①スプレー吹き方法・②ハケ塗り方法・③含浸方法・④機械含浸方法があります。①〜③は主に紙製品、布製品などの塗布方法で、④は木製品等の塗布方法となります。 ※本格的な塗布作業前に必ず少量のEXGリペア防炎剤を部分的に塗布し、変色・変形等が無いことを確かめてから塗布して下さい。

■使用上の注意事項

・直射日光、高温多湿を避け、容器を密閉して換気の良いところに保管してください ・飲み込んだ場合、 すぐに口をすすいでください。気分が悪いときは直ちに医師へ連絡してください ・皮膚又は髪に付着した場合は、直ちに、汚染された衣類を全て脱ぎ、取り除いでください ・内容物や容器は、都道府県知事の許可を受けた専門の廃棄物処理業者にて適切に廃棄してください

  • シリーズ

    コンクリート構造物補修材料 防炎剤 EXG リペア防炎剤 (水性)

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

コンクリート構造物補修材料 防炎剤 EXG リペア防炎剤 (水性) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) タイプ 主成分 内容

EXGリペア防炎剤 (水性)

要見積もり

無色透明

1液式

ポリ燐酸アンモニウム (食品添加物) 、硫酸アンモニウム (食品添加物)

20kg缶

この商品の取り扱い会社情報

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree