全てのカテゴリ

閲覧履歴

画像取得装置-画像取得装置
画像取得装置-タキカワエンジニアリング株式会社

タキカワエンジニアリング株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

19.9時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■画像取得装置

外径における欠陥部を画像で残す場合、画像処理による欠陥検出器がありますが、導入費用が高額になる、100m/分以上のラインでは線速に追従できない、といった課題があります。画像取得装置は、外径凹凸検出器 (TMシリーズ) や表面欠陥検査器 (FMシリーズ) で検出した欠陥の写真を、インラインで撮影します。 欠陥検出器と写真撮影の機能を分けることにより、高速の生産ラインにおける検査にも対応でき、最高1,500m/minの線速でも撮影することができます。

■動作原理

・検出器のアナログ出力を、検出器に取り付けたコンパレータボックスを介してデジタル出力にコンバートします。プリセット値以上の出力を、デジタル検出信号として画像取得装置に送ります。 ・コンパレータBOXからの検出信号を受け、画像取得装置は生産装置からのエンコーダー信号をカウントします。検出器と画像取得装置の距離に応じて設定されたパルス数をカウントすると、カメラのトリガーを起動し、写真を撮影します。 ・4台のCMOSカメラで撮影した画像を、装置に内蔵されたPCボードのSSDに保存します。SSD内に蓄積された画像データは、LAN接続によって外部PCから参照したり、データ転送を行ったりすることができます。

■対高速ライン撮像能力

写真は、高速移動する対象物に対する撮像能力を検証した結果です。円盤に穴をあけ、回転させた状態で撮影した結果、φ50µm程度の欠陥であれば十分に撮影できることが明らかになりました。

■仕様

撮影エリアが30×40mmの場合、2,048×1,536画素 (30,000µm/1,536画素≒19.53µm) 入力チャンネル数は各検出器の検出軸数によります (外径凹凸検出器TM-1104Wの場合:4チャンネル)

  • シリーズ

    画像取得装置

この製品を共有する


30人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 19.9時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

画像取得装置 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 撮影条件 露光時間 撮影条件 撮影範囲 ワーク条件 基材 ワーク条件 欠陥部形状 ワーク条件 回転数 本体 撮影カメラ 本体 光源 本体 被測定外径 本体 ライン速度 本体 撮影エリア 本体 分解能 本体 電源 本体 消費電力 コンパレータボックス 入力 コンパレータボックス 出力 コンパレータボックス 設定 コンパレータボックス 電源
画像取得装置-品番-画像取得装置

画像取得装置

要見積もり

1µsec

20×20mm

φ100mm円盤

φ0.2mm穴

6,000rpm (1,500m/分相当)

4チャンネル

LED (4または8灯)

φ1~30mm

1~1,500m/分

30×30mm

1画素 20µm/pix

AC100V±10% 50/60Hz

500VA

アナログ入力

デジタル出力

出力しきい値を10回転ポテンショメータで設定

DC12V 0.5A (ACアダプタ)

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

19.9時間

会社概要

タキカワエンジニアリング株式会社は1978年の設立であり、計測機器やコンピュータ応用機器の開発から製造を行うメーカーです。 主な取り扱い製品は、形状やサイズをレーザー光などを用いて計測する計測機器、表面の傷などの欠陥を...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree