全てのカテゴリ

閲覧履歴

ワイヤロープ寿命管理コントローラ 「REXS (レックス) 」-REXS (レックス)
ワイヤロープ寿命管理コントローラ 「REXS (レックス) 」-浪速商工株式会社

ワイヤロープ寿命管理コントローラ 「REXS (レックス) 」
浪速商工株式会社

浪速商工株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

331.6時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

「REXS (レックス) 」はワイヤロープの維持管理を大幅に省力化し、最適な交換時期を明示いたします。クレーン用ワイヤロープの維持管理手法には大きく分けて、CBM (Condition Based Maintenance 状態基準保全) とTBM (Time Based Maintenance 時間基準保全) がありますが、「SEMSOR (センサー) 」をCBMに基づくツールとするなら、「REXS (レックス) 」はTBMによるツールとの位置付けとなります。 「レックス」はクレーン毎に異なる諸条件を加味し、荷重計からの情報で使用回数を減算していくシステムです。ワイヤロープへの負担量を正確に把握できるので的確な交換時期を見極めることが可能となります。 また、初回ないし2回はキャリブレーションを行っていただくことにより、さらに信頼性が高まり進化していきます。「レックス」のシステム構成は極めてシンプルであり、荷重計付きのクレーンであればREXSコントローラとの信号ケーブルによる接続のみで機能します。 レックスは、重要なワイヤロープの維持管理を大幅に省力化し、最適な交換時期を明示いたします。 クレーン等のワイヤロープの健全性維持には的確な管理が求められます。現状のロープ交換は、ほとんど周期管理により行われています。 しかし、これでは稼働率や吊り荷重の変化によりロープへの負担が増え、交換時期前に寿命となり事故につながる可能性があるため、早めの交換が一般的となっています。レックスは荷重計からの情報で使用回数を減算していくシステムです。ロープへの負担量を正確に把握できるので的確な交換時期を見極めることができます。

■レックスの原理

・ロープや設備の各条件から使用するワイヤロープの寿命回数を算定します。 ・最初に計算される寿命回数は、基準となる荷重 (設定値) を荷揚げした場合の回数です。レックスは荷重計によって得られた実際に荷揚げした荷重量からその都度使用回数を計算して減算し、残り回数を算定していきます。 ・稼働状況 (使用頻度) を平均化して、残り回数を残り月数 (/日数) に計算して引き直し表示することが可能です。 ・吊り上げ時の最大荷重 (Tmax) による補正係数を入力することにより、ショック荷重を加味した管理を行うことも出来ます。

  • シリーズ

    ワイヤロープ寿命管理コントローラ 「REXS (レックス) 」

この製品を共有する


30人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ワイヤロープ寿命管理コントローラ 「REXS (レックス) 」 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 表示 入力 コントローラ寸法 質量 電源 使用条件
ワイヤロープ寿命管理コントローラ 「REXS (レックス) 」-品番-REXS (レックス)

REXS (レックス)

要見積もり

CFLサイドライト付LCD (液晶) グラフィック表示ユニット
最大表示:5桁 (99999) アクティブ
表示エリア:36H×90W (48ドット×128ドット) 縦6文字×横21文字 表示可能

DC10V±5% 120mA以内 ロードセル入力、アナログ入力 (4~20mA、0-10V)

160「150」W×170「160」H×170D

4.5kg

AC85V~AC240V 50/60Hz 消費電力16W

仕様周囲温度:-5~+45℃
仕様周囲湿度:85%RH以下 (結露不可)

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

331.6時間

会社概要

浪速商工株式会社は、1940年に設立されたワイヤロープや建材の販売を行っている企業です。 エレベーターやクレーンに使用されるワイヤロープや繊維ロープ、セメントや生コンクリートなどの土木・建設資材のほか、オリジナルのワイ...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree