全てのカテゴリ

閲覧履歴

屈折率標準液/Brix換算屈折率標準液 JCSS校正品-純水
屈折率標準液/Brix換算屈折率標準液 JCSS校正品-京都電子工業株式会社

屈折率標準液/Brix換算屈折率標準液 JCSS校正品
京都電子工業株式会社

京都電子工業株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

31.2時間

返信の比較的早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

屈折計や糖度計を校正するための屈折率標準液です。デジタル屈折計の校正に使用します。屈折率nD (at20℃) が1.33299~1.658**の屈折率標準液をご用意しています。当社の校正証明書が付属されています。

■特長

当社は,認定基準として ISO/IEC 17025 を用い、認定スキーム ISO/IEC 17011 に従って運営し ているJCSSの下で認定されています。JCSSを運営している認定機関 (IAJapan) は、アジア太平洋 認定協力機構 (APAC) 及び国際試験所認定協力機構 (ILAC) の相互承認に署名しています。 当社生産本部は、国際 MRA 対応 JCSS 認定事業者です。JCSS 0115 は、当生産本部の認定番号です。国内初 国際MRA対応。屈折率標準液および屈折率計のJCSS校正事業者に認定されました。

■JCSS校正品 屈折率標準液

京都電子工業株式会社は、密度・屈折率の事業区分で屈折率標準液と屈折率計のJCSS校正事業者として認定されました。また、当社が発行するJCSS校正証明書はすべて、 国際的相互 認証取決め (MRA:Mutual Recognition Agreement) にも対応しております。お客様の当社屈折率計の品質が国際的に承認される証明となります。 屈折率標準液および屈折率計のJCSS認定校正事業者で国際MRA対応をしているのは国内で当社だけです。更に、屈折率標準液は密度標準液と同等に、認証標準物質 (CRM) の位置づけとして、ISO/IEC 17025に加えてISO 17034にも適合していると認定されましたので、標準物質としての認証書も発行することができます。

■用途

屈折率標準液は、デジタル屈折計の品質を保証するために使用されます。デジタル屈折計は測定操作が非常に簡単なうえ、試料の濃度や成分などを分析できることから、食品、化学、油脂、医薬品など、広い分野で使用されています。常に信頼できる測定結果を得るために、屈折率標準液による信頼性評価をお薦めします。

  • シリーズ

    屈折率標準液/Brix換算屈折率標準液 JCSS校正品

この製品を共有する


20人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

屈折率標準液/Brix換算屈折率標準液 JCSS校正品 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 拡張不確かさ 屈折率 nD (at 20℃) 内容量 保証期間
屈折率標準液/Brix換算屈折率標準液 JCSS校正品-品番-純水

純水

要見積もり

0.00001nD

1.332**

10mL

12ヶ月

京都電子工業の取り扱い製品

京都電子工業の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

31.2時間

会社概要

京都電子工業株式会社は、研究用分析計・環境用分析計などを開発・生産・販売している分析計の専門メーカーです。 1961年に設立し、理化学用機器及び医療用機器の技術コンサルタント及び製造・販売から始まりました。 先端技術...

もっと見る

  • 本社所在地: 京都府
Copyright © 2025 Metoree