全てのカテゴリ

閲覧履歴

セランガンバツ-S4S/E4E (4面仕上げ削り・面取り材)
セランガンバツ-山一製材株式会社

セランガンバツ
山一製材株式会社

山一製材株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

11.3時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■耐久性・強度に優れるウッドデッキ材

セランガンバツ (別名バンキライ) は、東南アジアのインドネシア、マレーシアに生育するフタバガキ科の広葉樹です。耐久性と強度に優れ、ウッドデッキに最適な木材です。セランガンバツは、資源が豊富で、品質、流通量ともに安定しているため、大型物件や長期間にわたりご使用になられる施設においても、将来的なメンテナンスの際も安心です。 セランガンバツの色合いは黄褐色で、ウリン等より明るい印象を与えます。また、樹液の染み出しも少なく安心してご利用いただけます。木肌はご使用とともに多少のざらつき感がおこりますので、素足でのご使用はお避けください。 (すべてのデッキ材において履物のご使用をおすすめしております。) また、セランガンバツの特徴として、ごく小さなピンホール (虫穴) が多くの割合で入ります。これは立木時に入る小さな虫が原因で、製材加工後に内部に残ったり、虫害における心配は一切なく、強度や耐久性に与える影響もありません。

■抜群のコストパフォーマンス

セランガンバツの、最大の魅力は手頃な価格にあります。一般的なハードウッドに比べ、約2割も割安なその価格は抜群のコストパフォーマンスで、豊富な在庫量から大型物件でもご利用しやすいおすすめのウッドデッキ材です。 耐久性はウリンやイペに比べ若干劣りますが、通常の屋外でのご使用ではメンテナンスフリーでも20年以上の耐久性があり十分に信頼のおけるウッドデッキ材です。そのコストパフォーマンスの高さから、プロのお客様からもリピートでのご利用が非常に多い木材です。

■豊富な実績

セランガンバツは日本国内でも長い歴史を持ち、公共物件や大規模工事、それに一般家庭のウッドデッキとしても豊富な実績を誇っています。施工に関しては、ビス止め時の下穴・皿取り加工は必要ですが、丸ノコでのカットも問題なく、他のハードウッドに比べ加工性も優れています。

■セランガンバツが採用されている物件例

・デックス東京ビーチ ・東京トリトンスクエア ・大阪空港展望デッキ ・岸和田カンカンベイサイドモール ・ほか多数

  • シリーズ

    セランガンバツ

この製品を共有する


240人以上が見ています

最新の閲覧: 11時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 11.3時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

セランガンバツ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 重量 (kg) 長さ (mm) ×サイズ (mm)
セランガンバツ-品番-S4S/E4E (4面仕上げ削り・面取り材)

S4S/E4E (4面仕上げ削り・面取り材)

¥970

1.8

12×100×1,500mm

フィルターから探す

造作材をフィルターから探すことができます

使用用途

#内装仕上 #枠材施工 #巾木施工 #廻縁施工 #ドア枠施工 #収納造作 #階段造作 #カウンター造作 #リフォーム

材料種別

無垢材型 集成材型 合板型 MDF型 樹脂系型

加工形状

平板型 棒材型 モールディング型 パネル型

表面仕上げ

無塗装型 塗装型 化粧シート型 突板型

厚さ mm

5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50

この商品を見た方はこちらもチェックしています

造作材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

11.3時間

会社概要

山一製材株式会社は、木材・ウッドデッキ材の製造販売会社です。 紀州材に高温熱処理を施した「紀州材サーモウッド」を中心とし、造作材・木製ラティス・屋外用木材・建材関連製品などを展開しています。サウナ向け木材「サーモひのき...

もっと見る

  • 本社所在地: 和歌山県
Copyright © 2025 Metoree