全てのカテゴリ

閲覧履歴

色彩応答度検出器 RD-80SA-RD-80SA
色彩応答度検出器 RD-80SA-株式会社菱光社

色彩応答度検出器 RD-80SA
株式会社菱光社

株式会社菱光社の対応状況

返信の比較的早い企業 評判のとても良い企業

返答率

100.0%

返答時間

22.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■特長

・シーケンシャル方式3Dディスプレイの高画質化改善の決め手であるクロストークの検出、輝度・色度測定が可能。。 ※アクティブシャッター方式3Dテレビは、映像を左右の眼に分離して左右交互に切り替えて表示しますが、それぞれの映像が反対側へ瞬間的に残像として混入し、映像がぼやけたり、二重に見えるクロストークと呼ばれる現象があります。 ・測定位置をスポットで視準しながら、レスポンス (応答) や輝度・色度測定ができます。 ・シーケンシャル方式3Dディスプレイのクロストークの微弱光を検出できます。 ・約1秒で輝度を高速に測定できます。 ・輝度差約0.04cd/m2程度のS/Nの小さいフリッカ光の検出が可能です。

  • シリーズ

    色彩応答度検出器 RD-80SA

企業レビュー

レビューは全てメトリー経由で実際に見積もりをしたユーザーによるものです

4.7

評判がとても良い

5
66.7%
4
33.3%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

2025年6月18日にレビュー

すぐに本部からご連絡をいただいてすぐに担当地域営業所からもご案内、詳細な使用状況のヒアリングに来ていただけることになり、検討に費やす時間が短縮できそうです。

初回返答までの時間・5.37時間

2025年4月10日にレビュー

初回返答までの時間・28.97時間

2025年5月20日にレビュー

希望の製品が取扱い対象外とのことで話は進みませんでしたが、とても早くご回答いただきました。ありがとうございました。

初回返答までの時間・0.73時間

この製品を共有する


20人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 22.2時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

色彩応答度検出器 RD-80SA 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 光学系 受光素子 測定角 測定距離 測定径 表示機能 測定時間 アナログ出力応答速度 輝度測定範囲 精度 アナログ出力電圧範囲 設定レンジ 外形寸法 質量 その他
色彩応答度検出器 RD-80SA-品番-RD-80SA

RD-80SA

要見積もり

対物レンズ焦点距離:f=80mm、F2.5/接眼レンズ:ファインダ視野:5°

光電子倍増管

2°固定

350mm~∞ (対物レンズ金物先端からの距離)

測定距離 (m) :0.35,0.5,1,5,10
測定径 (mmφ) :10,15.4,32.8,170,340

X,y,L (x,y:色度、L:輝度) 、u’ ,v’ ,L ( u’ ,v’ :色度、L:輝度)
X,Y,Z (X,Y,Z:三刺激値) 、Tc,duv,L (Tc:色温度、duv:偏差、L:輝度)

約1秒 (SINGLE測定、Yフィルタのみ、レンジ4固定、自動キャリブレーション)

80μs以下
※アナログ出力応答速度とは、ファンクションジェネレータに方形波で駆動したLEDを観測した場合、本器のアナログ出力がピーク値の10%から90%に到達する時間。

約0.1~10,000cd/m2 (標準の光A)

○輝度 :±3%以内 (2cd/m2以下において) :±2%以内 (2cd/m2超過において) その他

約0 ~ 3.4V

8レンジ (オートレンジまたはマニュアルレンジ)

約328.5 (L) ×147.8 (W) ×171.5 (H) mm

約3.5kg (本体のみ)

※本器は、標準の光A 200cd/m2の設定において、アナログ出力がレンジ5で1,000mvになるように調整されています。
※各レンジのアナログ出力の上限は、3.4Vまで出力可能です。

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

22.2時間


企業レビュー

4.7

会社概要

株式会社菱光社は、1947年に設立された精密測定機器等を販売する専門商社です。

創業当初は、発電機、自転車等の重工関連の販売を行っていましたが、1950年ごろ、ニコンの投影機一型の代理店となったことから...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree