全てのカテゴリ

閲覧履歴

二次元複屈折評価装置 偏光イメージングカメラ PI-110-PI-110
二次元複屈折評価装置 偏光イメージングカメラ PI-110-株式会社菱光社

二次元複屈折評価装置 偏光イメージングカメラ PI-110
株式会社菱光社

株式会社菱光社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

27.6時間

返信の比較的早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■特長

製品は、偏光状態を動画観察及び定量解析することが出来るカメラシステムです。フォトニック結晶が内蔵された小型カメラをPCに接続するだけで、偏光画像の取得・解析が行えます。 従来技術では、偏光フィルタを回しながら像の明暗を比較・演算することで初めて得られていた偏光情報が、 撮影するだけの簡単操作で取得することができるようになりました。

■動作原理 通常のカメラとの違い

・通常のカメラとの最大の違いは、CCDの前面にフォトニック結晶素子が配置されている点にあります。独自技術により実現したこの特殊な素子には、画素と同サイズの偏光子が約100万個も敷き詰められています (右上図) 。この素子により、コンパクトな偏光計測カメラが実現しました。 ・PI-110では、近接する4画素の輝度を演算することにより、a. 偏光の主軸方位 b. 平均輝度 c. 偏光成分の強さ を瞬時に得ることができます。従来技術では偏光子の高集積化は極めて困難でしたので、 上記の偏光情報を得るには、カメラの前の偏光子を回転させる必要がありました。その間被写体は静止している必要があり、動画撮影は不可能でした。 ・自己クローニング法ならば、 一度の成膜プロセスで容易に高集積偏光子アレイを作製出来ます。これにより偏光情報の取得方法が、従来の時分割から空間分割にパラダイムシフトしました。PI-110は偏光分布の動画撮影・高速解析に威力を発揮します。

■応用例

・レーザー光の偏光計測 偏光イメージングカメラでレーザー光を観察するだけで、レーザー光の偏光分布のリアルタイム計測ができます。ハイパワーなレーザーを計測する場合には、減衰 (ND) フィルターと組み合わせて御利用いただけます ・セキュリティー 偏光イメージングカメラでは、偏光成分の強い映り込み光をカットすることができますまた、映り込んだ像を積極的に取り出すことも可能です

  • シリーズ

    二次元複屈折評価装置 偏光イメージングカメラ PI-110

この製品を共有する


10人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 27.6時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

二次元複屈折評価装置 偏光イメージングカメラ PI-110 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 撮像素子 有効画素数 フレームレート インターフェース 電源 レンズマウント 動作波長域 製品内容 機能
二次元複屈折評価装置 偏光イメージングカメラ PI-110-品番-PI-110

PI-110

要見積もり

1/2”インタライン型モノクロCCD (8bit)

1120×868pixels

最大 20 frame/sec

GigE

DV+12V ACアダプタより

Cマウント (レンズは付属しません)

520±20nm

偏光イメージングカメラ本体 (レンズなし)
操作用ノートパソコン
ソフトウェア (インストールCD)
取扱説明書

偏光主軸方位のカラー表示、
偏光強度の輝度表示、
通常の輝度画像表示 等

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

27.6時間

会社概要

株式会社菱光社は、1947年に設立された精密測定機器等を販売する専門商社です。

創業当初は、発電機、自転車等の重工関連の販売を行っていましたが、1950年ごろ、ニコンの投影機一型の代理店となったことから...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree