全てのカテゴリ

閲覧履歴

クロムメッキ 黒クロムメッキ (RoHS対応可)
足立工業株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

光沢のない黒色。ビロード状のマットな表面が特徴です。メッキの後処理で油付けを行えば、光沢感を出し、同時に耐摩耗性と耐蝕性を向上する事が出来ます。従来黒クロムメッキでのRoHS対応は、6価クロムの含有が避けられず対応不可能と言われていましたが、弊社では特殊な処理工程を開発し、このRoHS対応が可能となりました。

■被メッキ素材

アルミ、亜鉛、銅、真鍮、ステンレス、鉄、パーマロイ、洋白、アンバー、インバー鋼等

■クロムメッキの特長と用途

クロムメッキは「硬度」と表面の「滑り性」が共に高いことから、 最もキズが入りづらいメッキと言われています。また防錆力にも優れ、 屋外等の厳しい環境での使用には最も適したメッキです。 用途は自動車のエンブレム、オートバイの外装部品、列車の手擦り、 設備や住宅の取手、台所の水回り部品等多岐にわたっています。

■クロムメッキの安全性

通常クロムメッキの工程では六価クロムが使用されます。六価クロムは強力な酸化力を持つことから有害物質としてRoHS等でも規制されており、クロムメッキは危険なのではないかとの認識を持たれる場合があります。 しかし、クロムメッキの工程では六価クロムのイオンが金属クロムに変化し、実際にメッキの皮膜を形成するのは、六価クロムではなく金属クロムとなります。この金属クロムはステンレス等にも含有されている、全く無害且つ安定なものです。従って「クロムメッキが危険」との認識は基本的には誤りであると言えます。

■クロムメッキの加工工程

メッキには大きく分けて「仕上げのメッキ」、「中間層のメッキ」、「下地のメッキ」があります。

  • シリーズ

    クロムメッキ 黒クロムメッキ (RoHS対応可)

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

クロムメッキ 黒クロムメッキ (RoHS対応可) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)

黒クロムメッキ (RoHS対応可)

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

足立工業株式会社は、空調設備工事や給排水衛生工事を手掛けている企業です。 本社は愛知県名古屋市にあります。東京と大阪にそれぞれ支店を構えており、岐阜と多摩にも営業所があります。会社設立は1953年で、資本金は9300万...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree