全てのカテゴリ

閲覧履歴

旋光計 自動旋光計/検糖計 SAC-i 589/882-SAC-i 589/882
旋光計 自動旋光計/検糖計 SAC-i 589/882-株式会社アタゴ

旋光計 自動旋光計/検糖計 SAC-i 589/882
株式会社アタゴ

株式会社アタゴの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

33.1時間

返信の比較的早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■製品概要

濃い色の原料糖を脱色処理せずに、882nmで測定することが一般的になっています。自動旋光計/検糖計SAC-i 589/882は、光学ユニットを交換することによって589nmと882nmの両方でサンプルを測定できます。

■抜群の安定性&信頼性

アタゴ・オリジナル方式の測定エンジンで、わずか12秒で安定した測定が可能 (高速連続測定モード時は4秒) 。

■快適・確実な操作を約束するタッチパネル

観測管を設置し、スタートスイッチを押すだけで自動測定・デジタル表示します。タッチパネルを採用しており各種設定が快適な操作で行えます。履歴保存画面では、測定結果、ゼロ合わせ/キャリブレーションを各5,000回分記録できます。

■恒温機能でさらに高精度を実現

オプションで旋光計用温度コントローラーを購入頂くことで、恒温測定が可能です。内蔵ではない新しい概念で、究極のシンプルを追求しました。

■信頼の証PTBトレーサビリティー

ドイツのPTB (物理技術研究所) で校正を受けたクオーツプレートを採用しています。

■信頼の証コンセカーナ認定

ブラジルさとうきび生産者団体、ORPLANAで構成するCONSECANAにおいて試験が行なわれ、認定証を取得しています。

■ICUMSA準拠

砂糖業界の標準を定める国際砂糖分析統一委員会 (ICUMSA) に準拠しています。

■日本薬局方準拠

製薬業界のスタンダードを決める、日本薬局法に準拠しています。 測定精度 589nmの場合

■旋光度:±0.002° (-5.0~+5.0°)

±0.005° (-45.0~-5.0°、+5.0~+45.0°)

■国際糖度:±0.015°Z (-130.0~+130.0°Z)

上記以外

■その他

・旋光度:±0.010° ・国際糖度:±0.030°Z ※クォーツプレート (標準物質) において 測定精度 882nmの場合

■旋光度:±0.002° (-5.0~+5.0°)

±0.005° (-19.3~-5.0°、+5.0~+19.3°)

■国際糖度:±0.015°Z (-130.0~+130.0°Z)

上記以外

■その他

・旋光度:±0.010° ・国際糖度:±0.070°Z ※クォーツプレート (標準物質) において

  • シリーズ

    旋光計 自動旋光計/検糖計 SAC-i 589/882

この製品を共有する


最新の閲覧: 7時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 33.1時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

旋光計 自動旋光計/検糖計 SAC-i 589/882 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) Cat.No. 測定項目 測定範囲 分解能 表示項目 測定波長 寸法・重量 外部出力
旋光計 自動旋光計/検糖計 SAC-i 589/882-品番-SAC-i 589/882

SAC-i 589/882

要見積もり

5952

旋光度、国際糖度

旋光度:-89.9999~+90.0000°または-360.0000~+360.0000° 国際糖度:-259.0000~+259.0000°Z

旋光度:0.0001° 国際糖度:0.0001°Z

旋光度、 国際糖度、比旋光度、濃度、純糖率、旋光度

589nm (ナトリウムスペクトルD線相当) 882nm (近赤外線)

60×36.5×21cm,20.0Kg (本体のみ)

・デジタルプリンターDP-AD (オプション) 使用 ・USBメモリPC-USB接続

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

33.1時間

会社概要

株式会社アタゴは、粘度計や糖度計・濃度計、塩分計といった科学機器の開発製造販売輸出並びに修理校正を主な事業内容とする企業です。 1940年に計測機器の製造販売を目的として創立し、1975年の社名変更によって現在の株式会...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree