全てのカテゴリ

閲覧履歴

排水筒・落水函 自在排水筒 無段階で水田の水位を調整できます ER型-ER1-150
排水筒・落水函 自在排水筒 無段階で水田の水位を調整できます ER型-中部美化企業株式会社

排水筒・落水函 自在排水筒 無段階で水田の水位を調整できます ER型
中部美化企業株式会社

中部美化企業株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

10.7時間

返信の早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

水田の排水口としてご使用できます。無段階で水位を調整でき、軽量で設置も簡単にできます。 主な特長

■簡単操作

内側の筒を必要な位置まで引き上げ、水位を調整します。排水時は筒を下げるか、引き抜いてください。田面を掘り下げ冬季排水口を使用することで、より乾田化につながります。

■耐食性・耐薬品性

合成樹脂製で耐食性・耐薬品性に優れています。

■止水性

外円筒にヘッドキャップ (止水ゴム内蔵) 装着により、従来品に比べ水密性が向上しました。

■取付け方法

田面に外円筒の取水口を合わせ、差込口に排水管を差し入れて土を埋め戻してください。

■その他

オプションとして内円筒用の持ち手も用意しています。

■取り付け方法

・冬期排水孔を田面側に向け取付位置を決めます。その際、排水筒の埋設高さは外円筒上端を田面平均高さより約30mm下に埋設して下さい。 ・排水管と接合したあと土で埋戻し、充分踏み固めて下さい。排水管との接合に接着は必要ありません。本製品を保護する場合、コンクリート管半円もの、U字フリュー ム等の短載ものや、建築ブロック、土のう等をご使用下さい。

■設計の目安

地域別降雨量の相違、排水時間、たん水深等によって排水量に相違がありますが、一区面積に対して排 水筒のサイズの目安は10アール・φ100、20アール・ φ125、30アール・φ150と思われます。また、一区画に対し2箇所以上のご使用も考慮されます。

  • シリーズ

    排水筒・落水函 自在排水筒 無段階で水田の水位を調整できます ER型

この製品を共有する


50人以上が見ています

最新の閲覧: 22時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 10.7時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

排水筒・落水函 自在排水筒 無段階で水田の水位を調整できます ER型 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
排水筒・落水函 自在排水筒 無段階で水田の水位を調整できます ER型-品番-ER1-150

ER1-150

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

10.7時間

会社概要

中部美化企業株式会社は1966年に創業された、水門・フラップゲートなどのメーカーです。 外部から建築物に水が浸入するのを防ぐ止水版、洪水時などに、海からの外水が逆流するのを防止するフラップゲート、水流を止めたり水量を調...

もっと見る

  • 本社所在地: 愛知県
Copyright © 2025 Metoree