全てのカテゴリ

閲覧履歴

寒天培地 μ3D AutoScanner 使用 性能評価法
マイクロバイオ株式会社

マイクロバイオ株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

41.0時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

[タイムラプス影像解析に基づく] マイクロコロニー法を採用した MicroBio μ3D AutoScanner を使用すれば、寒天培地の評価が精確に実施できます。微生物を培養しているときの状況がグラフで表示できるようになったということは,その状況を数値化して可視化できたことを意味しています。標準菌株を使用すれば,寒天培地の性能を把握して評価することができます。 グラフで培養の性能を評価するということは,単に24時間や48時間というような培養時間を決めて培養し,培養された結果として形成されたコロニーの数や大きさを確認するという静的なものではなく,培養されて逐次検出されてくるコロニーが動的に作り出したグラフの形状も利用できるということになります。 標準菌株試料としての添加する菌数が少ない場合はグラフの形状が完全に形成されないため,添加菌数は多い方が好ましく,できれば数百以上に調整すれば形状がきれいにでます。菌濃度が低い場合に得たグラフの各ポイントは,多いときに取得したグラフのどこかのポイントに当てはまります。

■寒天培地 性能評価の要点

・寒天培地用 MicroBio μ3D で標準菌株の試料を添加した評価対象寒天培地を培養しながらグラフを作成する。 (確率を考慮し,試料の菌濃度は,数百/ml 以上にすることが望ましい) ・コロニーカウントグラフは,階段1段 (1菌種試料の場合) のような形状が良い。 ・コロニーヒストグラムの形状は,正規分布の釣鐘型 (bell-shaped) が理想的である。 ・標準寒天培地で同じ試料をMicroBio μ3D で同時に培養してこれと比較する。 (回収率の確認)

  • シリーズ

    寒天培地 μ3D AutoScanner 使用 性能評価法

この製品を共有する


40人以上が見ています

最新の閲覧: 14時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 41.0時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

寒天培地 μ3D AutoScanner 使用 性能評価法 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)

μ3D AutoScanner 使用 性能評価法

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

41.0時間

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree