全てのカテゴリ

閲覧履歴

デスクトップナノ粒子生成装置-デスクトップナノ粒子生成装置
デスクトップナノ粒子生成装置-株式会社協同インターナショナル

デスクトップナノ粒子生成装置
株式会社協同インターナショナル

株式会社協同インターナショナルの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

30.6時間

返信の比較的早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

デスクトップナノ粒子生成装置は、VSparticle社が開発したスパークアブレーション技術により高純度微粒子を生成する研究開発向けドライタイプのナノ粒子生成装置です。ガス流量、スパークエネルギー、スパーク周波数を調整することにより、20nm以下の無機ナノ粒子をサイズ、純度、粒子成分コントロールの下、生成可能です。

■ナノ粒子とは

物質をナノメートルのオーダーの粒子にしたものです。比表面積が極めて大きいこと、量子サイズ効果によって特有の物性を示すことなど、一般的な個体の材料とは異なることから、燃料電池をはじめ触媒として利用される他、半導体のナノワイヤー、量子ドット、医療・バイオ・食品ではナノコロイド等、様々な分野で活用されます。 現状のナノ粒子研究の課題は、研究者がナノ粒子の生成に多くの時間を費やし本質であるその研究にかける時間が限られることや、研究開発ステージから大量生産への技術移行等に課題があります。

■デスクトップナノ粒子生成装置の特徴

・スパークアブレーションのドライ技術により、高純度のナノ粒子を生成 ・ガス流量、スパーク電圧、スパーク周波数の調整により、単一電子~20nmの粒子サイズ、純度、成分のコントロールが可能 ・多くの金属、合金、酸化膜等の生成が可能 ・密閉した反応室の構成で、アブレーションエリアではポリマー系材料を採用していない為、高純度な粒子生成を実現 ・コンパクトな卓上タイプで研究開発向けに最適 ・解体が容易な装置構成によりクリーニング、メンテナンスも容易に可能 ・不活性ガス使用により自発発火防止等の安全性も考慮 ・ナノ粒子の生成→粒子サイズの選択→積層による最終製品へ適応可能な一連システムを提案 ・生成したナノ粒子を容易に積層させる専用アクセサリーも提供可能

■デスクトップナノ粒子生成装置の用途 (例)

・触媒 ・エレクトロニクス、センサ ・バッテリー ・ヘルスケア ・太陽電池 ・コーティング ・吸入研究 ・エアロゾル科学 ・ナノ毒物学 ・フィルターテスト ・その他

  • シリーズ

    デスクトップナノ粒子生成装置

この製品を共有する


20人以上が見ています

最新の閲覧: 12時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 30.6時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

デスクトップナノ粒子生成装置 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 供給電圧 電力 サイズ 重量 ガス入出力端子 ディスプレイ デジタル出力 動作圧力 動作温度 フローレート ガス種 電極材 粒子サイズ アブレーションレート 密度 ターミナル コネクタ 仕様 定格電圧
デスクトップナノ粒子生成装置-品番-デスクトップナノ粒子生成装置

デスクトップナノ粒子生成装置

要見積もり

110-240Vac、50-60Hz

175 V-A

ケース:長さ52x幅30x高さ20cm、反応室:高さ10cm追加

ベースユニット:16kg、反応室:6kg、マウントプレート:3kg

10mmチューブ (Swagelokコネクター付き)

16文字 x 2列 (必要に応じ、日本語表示有)

RS232

大気圧

室温

1-30 L/min

Ar、N2等  (air、H22の反応性ガスは要相談)

上記適応材料

1atm~20nm

~0.01-100 mg/h (電極材による)

10^-8-10^-11 cm3

RS-232

F-DE9 ( sub-D、9 pin)

RS-232、ピン2,3,5のみ接続

絶縁2.5kV

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

30.6時間

会社概要

株式会社協同インターナショナルは、業種に拘わらずオンリーワンの製品を通して企業の抱える課題解決策を提案することを企業理念に、 業種、業態、国境の壁を越えた事業を手掛けています。 半導体に関するビジネスを中心に研究開発か...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree