全てのカテゴリ

閲覧履歴

IceCube氷晶比表面積測定装置 小型積雪比表面積計測システム-小型積雪比表面積計測システム
IceCube氷晶比表面積測定装置 小型積雪比表面積計測システム-株式会社セネコム

IceCube氷晶比表面積測定装置 小型積雪比表面積計測システム
株式会社セネコム

株式会社セネコムの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

11.8時間

返信の早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

A2 Photonic Sesors社IceCube (アイスキューブ) 氷晶比表面積測定装置SE-ICA2は小型積雪比表面積計測システムとして任意の雪や氷をサンプルとして独自の光学システムにより、氷雪中の氷晶の比表面積 (SSA) を測定することができます。比表面積を測定することで、積雪の化学的、気候学的な影響を観察することができます。最大の特長として、フィールドでの短時間セットアップ・使用することができ雪上などの場所でもご使用いただけます。

■特長

・瞬時測定がおこなえます ・極地地域などの野外や研究室内での使用も可能です ・広範囲な計測域で氷晶の比較なども安全手軽におこなえます ・他のSSA計測方法と比較しても、正確で信頼のできる結果が得られます

■計測理論について

IceCube氷晶比表面積測定装置には3つのステップがあります。 ・雪のサンプルにフォトダイオードを用いてコントロールした光を照射する。 ・独自の補正曲線を用いて、計測した光の反射光へと解析します。 ・独自のモデリングシステムからSSAに変換します。 ※照射波長について:1,310nmの波長域は反射光として観測する場合最も安定した波長を採用しています。 ※氷雪のサンプルを取り込み、観測値を表示するためのデジタル表示器が付属しています。 ※SSA (Specific Surface Area:比表面積) :比表面積とはある物体の単位質量あたりの表面積をあらわします。紛体や多孔質物質の特性をあらわすのに使用されます。単位はm2/gで、この値が大きいほど粒子は細かくなります。SSAは雪の微細組織を特徴づける重要な変数です。

  • シリーズ

    IceCube氷晶比表面積測定装置 小型積雪比表面積計測システム

この製品を共有する


30人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 11.8時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

IceCube氷晶比表面積測定装置 小型積雪比表面積計測システム 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 基本セット 計測範囲 動作温度 データ計測時間 計測不確かさ 照射波長 バッテリー寿命 重量 サイズ オプション
IceCube氷晶比表面積測定装置 小型積雪比表面積計測システム-品番-小型積雪比表面積計測システム

小型積雪比表面積計測システム

要見積もり

IceCube本体1台
校正用標準反射板6枚
サンプルキット1式
サンプラー1個
雪へら1個
サンプルカップ2個
ブラシ1個

2≦SSA≦160[m2/Kg]

-40℃以上

1秒以下

最大±10%以下

1,310nm

12時間 (バッテリーオプションで異なる)

8kg

29×29×40cm

型式:SE-PO-P (低温用蓄電池)
型式:SE-OC (収納/輸送用専用ケース)
型式:SE-PO-D (長時間使用予備電源)

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

11.8時間

会社概要

株式会社セネコムは、2001年に設立された、計測機器と計測システムの設計・製造・販売を行う企業です。 路面状況により運行状況を判断する道路路面状況監視システムや、凍結防止剤の散水を制御する冬期路面状況散水指令制御システ...

もっと見る

  • 本社所在地: 埼玉県

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree