全てのカテゴリ

閲覧履歴

表面仕上げ材 W-70A (水溶性白華防止剤)
有限会社サンヨーYIM



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

表面仕上げW-70Aは、コンクリート仕上がり表面を向上させる効果があります。コンクリート製品を長期間保管する場合、湿潤と乾燥を繰り返しコンクリート表面に白華現象が起こります。その結果、表面が白く粉ぶき、更に大気中の微粒子やカビ等の微生物も混ざり表面が汚れてきます。表面仕上げW-70Aはアルカリのポリ石鹸類から成りカルシウムの微細粒子とコンクリート中で反応します。

■白華現象

コンクリート中に存在する余剰水或いは保管期間中にコンクリート中に入り込んだ水分子は、コンクリート成分の消石灰成分を溶かし、乾燥時の毛細管現象によりカルシウムを表面へと運びます。この過程において、乾燥と湿潤を繰り返すことにより大気中の二酸化炭素と反応しカルシウムは中性の炭酸カルシウムへと変質します。 この変質したカルシウムは、微細粒子となりコンクリート表面に白く白華現象を引き起こします。

■W-70Aの作用

W-70Aは、高分子状態をしているため、コンクリート中においてカルシウムを捕らえた後、微粒子となることはなく、高分子構造でカルシウムを包み込みます。その結果、結合したカルシウムは消石灰のようにイオン化する事はなく、大気中の二酸化炭素が存在しても反応を抑制することができます。

■特徴

コンクリート表面でポリ石鹸は、乾燥して薄い皮膜となっています。この被膜に汚れ物質が付着しますが、汚れ物質は、石鹸成分と結合した形で洗い流されます。特に、コンクリート表面の細かい細孔部分に入り込んだ汚れは落ちにくいのですが、この細孔部に、予め表面仕上げW-70Aの成分を入れておくことが重要です。

■使用上の注意

原液はアルカリ性が強いため直接皮膚に触れないようにして下さい。長期保存にて分離する傾向がありますが、よく混ぜてご使用下さい。品質上問題はありません。

■使用方法

汚れの発生状態によっても異なりますが、原液を数倍 ( 3~5倍) に希釈してスプレーして使用致します。モルタル打ち込み後、直ちに、表面にスプレーして頂きますと効果的です。大気中の二酸化炭素とカルシウムが出会う以前にコンクリートに含浸させることが重要です。

■スプレー液の調製

W-70Aは、水で任意の濃度に希釈できますから、汚れの発生状態により水で希釈した液をスプレー致します。

  • シリーズ

    表面仕上げ材 W-70A (水溶性白華防止剤)

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

表面仕上げ材 W-70A (水溶性白華防止剤) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 性状 外観 性状 PH 性状 溶解性 性状 成分 荷姿

W-70A

要見積もり

薄黄色透明液体 (温度条件により多少白濁する場合がありますが品質に影響はありません)

アルカリ性

良 (水と任意に希釈)

ポリ石鹸類
界面活性剤

20Kg入り缶

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree