全てのカテゴリ
閲覧履歴
■概要・特長 NVMe to SATAブリッジIPコアは、NVMe Host IPコアとSATA AHCI Host IPコアを利用してNVMe-to-SATAプロトコルブリッジを作成するNVMe-to-SATAブリッジのIPコアです。 このアーキテクチャでは、ブリッジに「サンドボックス」領域を実装しているため、独自のカスタムロジックやファームウェアを実装することが可能ですので、LBAの再マッピング、データの暗号化、データ圧縮および、エンドポイントの集約などの用途でお使いいただくことができます。 ■仕様 ・NVMeプロトコルインターフェイスは、NVMe1.4規格準拠 ・SATAインターフェイスは、SATA3.3仕様に準拠 ・業界標準のAHCI (Advanced Host Controller Interface) v.1.3.1をサポート ・サードパーティー製PCIe Root Complex IPコア対応 ・PCIeハードブロックを使用した自動初期化に対応 ・自動化されたコマンドの送信と完了 ・プロセッサへインタフェースを備えたアプリケーションレイヤー ■対応デバイス、対応OS 1. Xilinx ・Zynq-7000 ・Kintex UltraScale ・Virtex UltraScale ・Kintex UltraScale+ ・Virtex UltraScale+ ・Zynq UltraScale+ 2. Intel ・Arria 10 GX/SX/GT ・Stratix 10 GX/SX ■提供物 ・暗号化済RTLコード or Verilog HDLソースコード ・リファレンスデザイン (周辺回路、サンプルソフトウェア) ・タイミング制約ファイル ・ユーザーマニュアル ・テストベンチ (ModelSIM、Xsimのみ対応)
型番
NVMe-to-SATA Bridge取扱企業
富士ソフト株式会社Metoree経由で見積もり
2024年2月7日にレビュー済み
顧客対応への満足度
初回対応までの時間への満足度
6.91時間
商品画像 | 価格 (税抜) |
---|---|
要見積もり |