全てのカテゴリ

閲覧履歴

分電盤内の交流電流をパネル表示器で確認できる、計測・保存可能な盤搭載型MCCB電流表示器 MVS-ヘキサコア株式会社

ヘキサコア株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

56.9時間

型番説明

マスター・スレーブおよびパネル表示器に電源供給を行う

全型番で同じ値の指標

インジケーター表示

運用状態をそれぞれLEDにて表示する POW (緑) : 電源 ACT (橙) : 運用 LINK (緑) : 通信 ALM (橙) : 装置アラーム

最大計測ポイント

64ポイント

精度

±3%F.S. (使用環境温度範囲内)

測定範囲

AC0.0A~60.0A

無負荷閾値 (ローカット)

410mA

適用ケーブル径

交流電流60A : ~14m㎡ (~φ10.0)

計測データ蓄積 (マスター)

計測データをマスター本体内部に蓄積可能。 USBメモリを使用し取り出しが可能 蓄積容量 : 13ヶ月 (64ポイント1分周期)

プレアラーム機能 (マスター)

上限値・下限値を設定し外部へ警報出力する。 警報リセットは自動または手動リセットより選択可能 プレアラーム警報接点:AC250V / 100mA (a接点)

故障アラーム機能 (マスター)

マスター本体の電源断時に、接点にて警報出力を行う 故障アラーム警報接点 : AC250V / 100mA (b接点)

電源電圧

AC100V~AC240V 50 / 60Hz

供給能力

DC±12V / 3.8A (45W)

画面サイズ

3.8型

パネル

タッチパネル

この製品について

■分岐側の電流値をタッチパネルで確認できます

分電盤内にタッチパネル表示器を搭載しているので、盤面で電流値を確認できます。スタンドアローンでの運用がメインでネットワーク構築が不要なため、監視サーバー費用を削減可能です。

■閾値設定でプレアラームを発報できます

電流の使い過ぎを未然に防ぐプレアラームを設定・出力すると、ブレーカートリップを未然に防げます。ネットワークに接続すれば計測値ログもダウンロード可能で、電流の使用量を管理できます。

■1台で64回路まで計測可能です

MVSは最大64回路まで電流計測でき、64回路以内であれば分電盤に本製品を1セット導入するだけですべて計測可能となります。自社製品のiDC-SVSシリーズと比較すると機器の価格も安価で、1回路当たりの計測をリーズナブルに構築できます。

  • 型番

    MVS-POW-A (電源ユニット)

この製品を共有する


390人以上が見ています

最新の閲覧: 1秒前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

分電盤内の交流電流をパネル表示器で確認できる、計測・保存可能な盤搭載型MCCB電流表示器 MVS MVS-POW-A (電源ユニット)の性能表

商品画像 価格 (税抜) 電源電圧 供給能力
分電盤内の交流電流をパネル表示器で確認できる、計測・保存可能な盤搭載型MCCB電流表示器 MVS-品番-MVS-POW-A (電源ユニット) 要見積もり AC100V~AC240V 50 / 60Hz DC±12V / 3.8A (45W)

全4種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

56.9時間

会社概要

都心から離島まで通信施設の中にヘキサコア
通信ビルやデータセンター向け設備の設計・製造、販売を行っている会社です。

お客様の事情に寄り添える技術力とサポート体制で安全かつ効率的な通信設備構築をお...

もっと見る

  • 本社所在地: 宮城県
Copyright © 2025 Metoree