全てのカテゴリ
閲覧履歴
クロム/クロミウム金属単結晶 ■原子番号:24 フローティングゾーン法で製造した99.999% (5N) 高純度タンタル単結晶を扱っています。 光沢のある銀色、硬く、耐食性があり、様々な金属に含まれて利用されている。宝石のルビー、サファイア、エメラルドなどの色はクロム含有量の違いです。 工業では鉄と合わせることでステンレス鋼となります。人体においても必須ミネラルです。酸化状態が+6の六価クロムは有害ですが、ステンレス鋼は三価クロムなので、毒性はありません。 光学的には、クロムを添加したCr:YAGレーザー結晶などで 1,450~1,580nm帯域のQスイッチレーザーとして使われています。金属として軟らかく、延ばしやすいので、鋼など合金金属として含むことが多い。 ■参考御見積仕様 ・面方位: (100),(110),(111) ・面方位精度: <2°,<1°,<0.5°,<0.1° 精度が高くなるにつれ単価は上昇します。 ・サイズ:直径φ6~12mm T0.5~2mm 上記内からご希望のサイズにて角型など製作可能です。 ・研磨: 両面、片面、アズカット。
育成法
密度
電気抵抗率
熱伝導率
熱膨張率
面方位
(100) , (110) , (111)
熱容量 (25℃)
24.200J/ (mol K)
結晶格子定数
a=3.607Å
研磨 (片面or両面)
Ra<0.03um (低価格) Ra<0.01um (高価格) Ra<0.006um (別料金)
比熱@25℃
0.0414cal/g/K
中性子補足断面積
49,000/barns
型番
Cr取扱企業
株式会社トゥーリーズMetoree経由で見積もり
2024年12月5日にレビュー済み
顧客対応への満足度
今回は残念ながら取引には至りませんでしたが丁寧な対応で好感が持てました。
初回対応までの時間への満足度
1.49時間
商品画像 | 価格 (税抜) | 結晶構造 | 面方位 | 育成法 | 純度 | 密度 | 融点 | 沸点 | 磁性 | 電気抵抗率 | 熱伝導率 | 熱膨張率 | ヤング率 | 剛性率 | 体積弾性率 | ポアソン比 | モース硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 立方体 | (100) , (110) , (111) | フローティングゾーン | 100.00% | 7.19g/cm³ | 1,907℃ | 2,671℃ | 反強磁性 | 125nΩ・m | (300K) 93.7W/ (m・k) | 4.9um/ (m・k) | 279GPa | 115GPa | 160GPa | 0.21 | 8.5 |