全てのカテゴリ

閲覧履歴

瓦工事用・漆喰・仕上材 屋根用ねりしっくい白-株式会社丸京石灰

全型番で同じ値の指標

製品分類

骨材入りねりしっくい

用途

瓦工事

原材料

消石灰、石灰細骨材・微骨材、粉末海藻、保水材 (メチルセルロース) 、麻すさ「白雪すさ」、水、植物油

単位・荷姿

内:20kgポリ袋入 外:段ボール箱

標準塗り厚

用途により変動

標準使用量

10㎡ (3坪) /袋

所要量の目安

計算基準:2.0mm厚で約5.0m² 例) 10mm厚=1.0m²

この製品について

海藻のり・麻すさ・砂・油、全て練り込んだ屋根用ねりしっくい。寝かせてあるのであとはほぐして使うだけ。壁の中塗り砂しっくいとしても使えます。 熟成済みの屋根用しっくい。屋根瓦向けの本格漆喰。面戸・雀口・鬼瓦周りなどの伝統的な漆喰施工に。白だけでなく調合が大変な黒もあります。現場での計量作業を省くことが出来ます。

■屋根瓦

・本格的な瓦工事に使えます。 ・昔ながらの本格漆喰ですから、屋根瓦工事から補修工事まで伝統的な施工に使えます。また、油を練り込んでいますので、耐水性が向上しています。

■VOC基準「合格品」

・日本漆喰協会の化学物質放散自主認定制度に合格しています。外部に使用される製品ですので、本来は必要ないのですが、より安全であることを証明するために認定を受けています。 ・日本漆喰協会による、F☆☆☆☆よりはるかに安全で安心な製品であることを証明するために設けられた厳しい基準による審査をうけ、合格した製品です。当社はホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物に関する安全性の証明に、日本漆喰協会の認定番号・認定証を使用しています。

  • 型番

    屋根用ねりしっくい白

この製品を共有する


130人以上が見ています

最新の閲覧: 14時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

瓦工事用・漆喰・仕上材 屋根用ねりしっくい白 屋根用ねりしっくい白の性能表

商品画像 価格 (税抜) 製品分類 用途 原材料 単位・荷姿 標準塗り厚 標準使用量 所要量の目安
瓦工事用・漆喰・仕上材 屋根用ねりしっくい白-品番-屋根用ねりしっくい白 要見積もり 骨材入りねりしっくい 瓦工事 消石灰、石灰細骨材・微骨材、粉末海藻、保水材 (メチルセルロース) 、麻すさ「白雪すさ」、水、植物油 内:20kgポリ袋入
外:段ボール箱
用途により変動 10㎡ (3坪) /袋 計算基準:2.0mm厚で約5.0m²
例) 10mm厚=1.0m²

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

化粧材の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が内装壁面の製品

フィルターから探す

化粧材をフィルターから探すことができます

使用用途

#内装壁面 #天井仕上 #外装仕上 #家具表面 #建具装飾 #柱巻装飾 #化粧梁 #カウンター面 #パーティション #店舗装飾 #展示什器

この商品を見た方はこちらもチェックしています

化粧材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社丸京石灰は、石灰メーカーです。 製造拠点として大分県に工場を設け、運動競技場のグラウンドに引かれる白線や、食品添加物、土壌改善薬の原料などに使用される石灰の製造販売を主要な事業内容としています。2005年の有限...

もっと見る

  • 本社所在地: 大分県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree