全てのカテゴリ

閲覧履歴

専用洗剤 ビルクリーニング洗剤 重汚染用強力洗浄剤 ラピッドクリーナー-ミッケル化学株式会社

ミッケル化学株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

16.1時間

全型番で同じ値の指標

用途

床・什器・壁などの洗浄

荷姿 (L) /製品コード

18/131050

標準使用濃度

10~80倍希釈

液性

弱アルカリ性

この製品について

■製品について

人間の生活環境には、人間的・自然的な発生原因により多くの汚れがみられます。そして、その成分も有機物・無機物などいろいろなものがあり、それらが複雑に混ざり合った複合体の形で存在しています。 ラピッドクリーナーは、多種成分の配合から生まれる相乗効果により、それらの複合汚れを効率よく強力に除去します。特に、溶剤の添加効果による可溶化ミセルは油状物質の解離を促進し、油性汚れの除去を容易にします。

■概要

1 浸透力、乳化力、分散力の3つの効果に強力溶剤による溶解力をプラスした弱アルカリ性の強力洗剤です。 2 新配合アルカリバッファの効果で洗浄に最適な弱アルカリ性が保たれ、かつスタミナがグーンとアップしました。 3 弱アルカリ性ですから水の使えるほとんどの場所に使用できます。 4 泡立ちを適度に抑え、作業性を改善した省力化タイプです。 5 リンをまったく使用しない無リンタイプです。 6 洗浄するだけで強力な除菌力があります。

■特長

・重度の油汚れの洗浄に。 ・透力・乳化力・分散力に、強力溶剤の溶解力をプラス。 ・浄に最適なアルカリ度を保つ新配合アルカリバッファー。 ・立ちを抑え、作業性を改善。

■用途

・ビニルアスベストタイル、ビニタイル等、各種化学床の洗浄に。 ・ミカゲ石、擬石、モザイクタイル、陶磁器タイル等の洗浄に。 ・換気扇、フード、フィルター等、ガンコな油汚れの除去に。 ・アルミ、ステンレス等、金属面の洗浄に。 ・ビニルレザーやプラスチック板等、合成樹脂製品の洗浄に。 ・水性や半樹脂ワックスの剥離、洗浄に。

■使用法

用途や汚れの種類、程度に応じて水または温湯で10~80倍にうすめて使用できます。希釈液をモップなどで洗浄面に塗布し、必要に応じてこすり洗いを行い、その後充分に水洗いまたは水拭きをします。 ※荒れ性の方はビニル製の保護手袋を使用してください。 ※ゴム系統のものへの使用は、安全性を確かめてから使用してください。

  • 型番

    ラピッドクリーナー

この製品を共有する


140人以上が見ています

最新の閲覧: 17時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 16.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


脱脂洗浄剤注目ランキング

もっと見る

脱脂洗浄剤の製品996点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

脱脂洗浄剤注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


専用洗剤 ビルクリーニング洗剤 重汚染用強力洗浄剤 ラピッドクリーナー ラピッドクリーナーの性能表

商品画像 価格 (税抜) 用途 荷姿 (L) /製品コード 標準使用濃度 液性 JANコード
専用洗剤 ビルクリーニング洗剤 重汚染用強力洗浄剤 ラピッドクリーナー-品番-ラピッドクリーナー 要見積もり 床・什器・壁などの洗浄 18/131050 10~80倍希釈 弱アルカリ性

18L:4986167310502


全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

脱脂洗浄剤の中でこの商品と同じ値をもつ製品
成分が水性系の製品

フィルターから探す

脱脂洗浄剤をフィルターから探すことができます

使用用途

#金属部品製造 #自動車整備 #電子部品製造 #精密機器製造 #医療機器製造 #食品機械洗浄 #塗装前処理 #印刷機器洗浄 #光学機器製造 #航空機器整備 #建設機械整備 #工具洗浄

成分

有機溶剤系 水性系 ハイブリッド型

種類

スプレータイプ 液体タイプ

この商品を見た方はこちらもチェックしています

脱脂洗浄剤をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

16.1時間

会社概要

ミッケル化学株式会社は、1951年に設立された業務用化学工業製品や油脂関連製品の製造加工・販売を行う会社です。 2022年にスイショウ油化工業株式会社と株式会社ユーホーニイタカが合併し、現在の社名へ変更しました。主力製...

もっと見る

  • 本社所在地:

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree