全てのカテゴリ

閲覧履歴

冷海水製造装置 魚介の鮮度保持、衛生的な管理に-有限会社光進

この製品について

■年々、気温が上昇する日本、冷たい海水で洗う事が鮮度を維持する第一条件

殺菌冷海水供給システムは常時、海水冷海水を供給でき、水温を均一化、塩分濃度を均一化するなど、水温、水質の管理を行うことができます。海水を直接殺菌、冷却するシステムですから冷却するためのランニングコストを低減できます。

■殺菌冷海水 使用用途

・漁獲時の、活き締めによる鮮度保持。 ・魚槽、魚箱での鮮度保持。 ・魚体選別機のシャワーでの活用。 ・市場での魚体洗浄、冷水による鮮度保持。 ・魚槽、魚箱での鮮度保持。 ・加工場での魚介類の洗浄、鮮度保持。むき身のウニなどの洗浄、鮮度保持 ・開き魚の内部洗浄水での活用。冷凍魚の解凍水として。 ・活魚水槽、セリ水槽用水として。活魚輸送水として。 氷に代わる殺菌冷海水。菌の繁殖を防ぐ事により、より鮮度保持をすることができます。

■殺菌冷海水のメリット

HACCP対応 鮮度の向上 → 魚価格上昇による収入増

  • 型番

    冷海水製造装置

この製品を共有する


240人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

冷海水製造装置 魚介の鮮度保持、衛生的な管理に 冷海水製造装置の性能表

商品画像 価格 (税抜)
冷海水製造装置 魚介の鮮度保持、衛生的な管理に-品番-冷海水製造装置 要見積もり

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

海水冷却装置の中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が冷却水処理の製品

この商品を見た方はこちらもチェックしています

海水冷却装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

有限会社光進は、2004年に設立された海水衛生装置の製造を行う企業です。 食中毒予防を目的とし、水産物加工において魚介類の洗浄に用いられる海水ろ過装置や海水殺菌装置の開発及び製造並びに販売を主要な事業内容とするほか、照...

もっと見る

  • 本社所在地: 佐賀県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree