全てのカテゴリ

閲覧履歴

精密音響測深機 PDR-NX1130-千本電機株式会社

千本電機株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

25.4時間

全型番で同じ値の指標

測深範囲

送受波器下 水深0.4m~130m (使用環境により異なります。)

表示および操作

7インチタブレットAndroid端末 (液晶タッチパネル) 操作部脱着及び遠隔操作可能

通信機能

Bluetooth class1 RS-232Cケーブル (切り替え可能)

レンジ

(浅) 0~20m / 15~35m / 30~50m / 45~65m (深) 0~40m / 30~70m / 60~100m / 90~130m

記録縮尺

(浅) 1/100 (深) 1/200

シフト

自動/手動 4段シフト

感度調整

自動/手動

使用周波数

200kHz

送受波器

200kHz 半滅全角6° パイプ径φ34

測深精度

± (0.03+水深/1,000) m以上

発振回数

5回/秒

記録紙

216mm幅×25m長 専用感熱記録紙

紙送り速度

40・60・80・100・120・160mm/分 (早送り機能有り)

コントラスト・濃度

10段階調整

仮定音速

1,500m/秒

音速補正

1,500m/秒に対し+6.0~-6.0まで (0.5%単位でステップ切り替え)

実効発振補正

±20cm

リミット設定

0~15m (1m単位でステップ切り替え)

ゲート設定

海底記録に対し8段階切り替え (0.5~5.0m)

モニターマーク

海底記録下 (1~7m)

STC設定

設定0~255 (256段階)

時計カット設定

OFF / 10秒 / 20秒 / 30秒 / 60秒間隔

デジタル値出力

シリアル連続 (コマンド制御可) / Bluetooth

シリアル通信フォーマット

8パターン (NMEA-0183対応)

シリアル通信速度

4,800bps / 9,600bps / 19,200bps

外部文字入力

パソコン等から10文字入力可能

文字出力

レンジ・水深値・時刻 (ON/OFF可能)

発振線位置

吃水マークとして記録紙に表示 (ON/OFF可能)

スケール目盛

0.2m / 1.0m / 5.0m / OFF

吃水量調整

0.00m~9.99mまで (1cm単位)

この製品について

■7インチタブレット端末を操作部インターフェースに採用

・タブレット端末のみでの遠隔操作が可能になり、記録器から離れていても操作できます。 ・大型カラーディスプレイで操作画面が見やすくなりました。 ・画面にタッチすることでスムーズに操作できます。

■Bluetooth (無線通信) 機能を標準装備

・無線ユニットにクラス1のモジュールを採用、最長100mの通信距離を実現しました。 (使用環境により異なります。) ・パソコン等とのケーブル接続が不要になり、作業環境が快適に。

■専用アプリケーションにより操作性が大幅に向上しました

・日本語表示、大型ボタンで操作がしやすくなりました。 ・各種設定を、簡単かつ確実に行うことができます。 ・アプリのバージョンアップは、当社HPからしていただけます。

■各種新機能を追加

・内蔵電源の残量を画面表示します ・印字速度の切り替えを6段階に増設 ・記録印字のコントラスト調整が可能に ・実行発振補正機能を搭載、精度が向上 ・NMEAフォーマットで世界規格にも対応 ・大型内蔵電源で最大7時間の連続稼動 (3時間充電) ・1m以浅の水域の計測にも ・216mm幅専用記録紙で見やすい記録成果

  • 型番

    PDR-NX1130

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2025年6月20日にレビュー済み

顧客対応への満足度

見積依頼に迅速に対応していただきました。見積書の内容、案内もわかりやすいものでした。

初回対応までの時間への満足度

25.43時間


この製品を共有する


290人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 25.4時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

精密音響測深機 PDR-NX1130 PDR-NX1130の性能表

商品画像 価格 (税抜) 測深範囲 表示および操作 通信機能 レンジ 記録縮尺 シフト 感度調整 使用周波数 送受波器 測深精度 発振回数 記録紙 紙送り速度 コントラスト・濃度 仮定音速 音速補正 実効発振補正 リミット設定 ゲート設定 モニターマーク STC設定 時計カット設定 デジタル値出力 シリアル通信フォーマット シリアル通信速度 外部文字入力 文字出力 発振線位置 スケール目盛 吃水量調整
精密音響測深機 PDR-NX1130-品番-PDR-NX1130 要見積もり 送受波器下 水深0.4m~130m (使用環境により異なります。) 7インチタブレットAndroid端末 (液晶タッチパネル) 操作部脱着及び遠隔操作可能 Bluetooth class1
RS-232Cケーブル (切り替え可能)
(浅) 0~20m / 15~35m / 30~50m / 45~65m
(深) 0~40m / 30~70m / 60~100m / 90~130m
(浅) 1/100
(深) 1/200
自動/手動 4段シフト 自動/手動 200kHz 200kHz 半滅全角6° パイプ径φ34 ± (0.03+水深/1,000) m以上 5回/秒 216mm幅×25m長 専用感熱記録紙 40・60・80・100・120・160mm/分 (早送り機能有り) 10段階調整 1,500m/秒 1,500m/秒に対し+6.0~-6.0まで (0.5%単位でステップ切り替え) ±20cm 0~15m (1m単位でステップ切り替え) 海底記録に対し8段階切り替え (0.5~5.0m) 海底記録下 (1~7m) 設定0~255 (256段階) OFF / 10秒 / 20秒 / 30秒 / 60秒間隔 シリアル連続 (コマンド制御可) / Bluetooth 8パターン (NMEA-0183対応) 4,800bps / 9,600bps / 19,200bps パソコン等から10文字入力可能 レンジ・水深値・時刻 (ON/OFF可能) 吃水マークとして記録紙に表示 (ON/OFF可能) 0.2m / 1.0m / 5.0m / OFF 0.00m~9.99mまで (1cm単位)

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

音響測深機をフィルターから探すことができます

使用用途

#海底地形調査 #浚渫管理 #ダム管理 #漁場調査 #港湾調査 #地質調査 #インフラ点検

画面サイズ インチ

6 - 8 8 - 10

周波数 kHz

0 - 50 50 - 100 100 - 300 300 - 500 500 - 1,000

表示レンジ m

0 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 10,000

記憶点数 点

0 - 10,000 10,000 - 30,000 30,000 - 50,000 50,000 - 100,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

音響測深機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

25.4時間


企業レビュー

5.0

会社概要

千本電機株式会社は、1976年に創立した精密音響測深機の製造を主な事業内容とする企業です。 河川やダムなどの深浅測量や環境アセスメントでの水深調査が可能な深浅測量用の測深機を製品として取り揃えています。また、測得記...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree