全てのカテゴリ

閲覧履歴

受託試験 試験菌に対する効果を調べる/抗菌性試験・抗カビ性試験-株式会社衛生微生物研究センター

型番説明

光触媒を含有する抗菌加工製品における抗菌試験方法です。 平板状材料・繊維状材料いずれにも適用可能です。 ■試験方法 フィルム密着法とガラス密着法の2種類の方法があります。 フィルム密着法は平板状材料、ガラス密着法は繊維状材料に適用します。 ①フィルム密着法 滅菌水で濡らした調湿用ろ紙を置いたシャーレにガラス棒を置き、その上に試験片を置く。試験片の光触媒抗菌加工した面に試験菌液 (1/500ニュートリエント培地を用いて調製、10^5~10^6CFU/mL) を0.15mL接種し、ポリエチレンフィルム (表面積800~1600㎟) を被せ、ガラスでシャーレにふたをする。 ②ガラス密着法 滅菌水で濡らした調湿用ろ紙を置いたシャーレにガラス棒を置き、その上にガラス板 (55~6mm四方) を置く。試験片を置き、試験片の光触媒抗菌加工した面に試験菌液 (1/20ニュートリエント培地を用いて調製、10^4~10^5CFU/mL) を0.2mL接種し、ガラス板 (50±2mm四方) を被せ、ガラスでシャーレにふたをする。 ③フィルム密着法・ガラス密着法共通 30分以上予備点灯した紫外線照射装置を用い、試験片に依頼者指定の照度 (紫外放射照度0.25mW/㎠未満) で光が当たるようにシャーレと照射装置の位置を調整する。25±3℃で8時間光照射するか、8時間暗所に保存する。試験菌液接種直後、8時間光照射後、8時間暗所保存後の試験片をそれぞれ洗い出し、生菌数を測定する (それぞれの条件あたり3枚の試験片について行う) 。 ■試験菌種 フィルム密着法 ・StaphylococcusaureusNBRC12732 (黄色ブドウ球菌) ・EscherichiacoliNBRC3972 (大腸菌) ガラス密着法 ・StaphylococcusaureusNBRC12732 (黄色ブドウ球菌) ・KlebsiellapneumoniaeNBRC13277 (肺炎桿菌) ※規定の菌種は上記2菌種です。試験の目的によって、試験菌種を規定から変更することも可能です。 ※細菌に規定されている方法ですが、酵母での実施の要望も受け付けております。培養条件 (前培養時、生菌数測定時) を、酵母に適した条件に変更します。 ■検体の必要量 サイズ ・50±2mm四方 (厚さ10mm以内) 最低必要枚数 ・光触媒抗菌加工試験片:1菌種あたり6枚 (2菌種合計12枚) ・無加工試験片:1菌種あたり9枚 (2菌種合計18枚) ※上記のサイズへの加工が難しいようでしたら、その旨ご相談ください。 ※可能でしたら、予備も含め最低必要枚数の1.5〜2倍量程度ご提供ください。 ※無加工試験片が準備できないようでしたら、フィルム密着法の場合はガラス板、ガラス密着法の場合は綿布を弊社で準備して使用することも可能です。ただし、加工有無の効果の比較ではなく、適当な対照との比較となってしまいますので、あらかじめご了承ください。 ※ご希望でしたら、事前に検体の殺菌処理を行ってから試験します。消毒用エタノールでの清拭、紫外線照射、高圧蒸気滅菌、乾熱滅菌などが可能です。 ■試験実施にあたって必要な情報 お見積りにあたっては、下記のような情報を頂ければスムーズです。 ・検体の種類数 ・無加工試験片に該当する検体の準備の有無 ・要求される成果物※ (和文報告書以外にあれば) ・試験菌種 (規定と異なる菌種で実施したい場合) ・光照射の照度と照射時間 (試験方法参照) ※特にご要望がなければ、和文のご報告書 (試験方法・試験結果 (試験成立条件の判定結果、生菌数、抗菌活性値) を記載、画像なし) のみとなります。 ■納期 4週間~ ※詳しくはお問い合わせください。 ■費用 お問い合わせください。

この製品について

抗菌性試験・抗カビ性試験は、各種工業製品または工業材料の細菌・酵母・カビに対する抗菌力を調べる試験です。

■試験方法のご案内

弊社では、さまざまな試験方法で抗菌性試験・抗カビ性試験を受託しております。

■試験菌種

規格に規定の菌種のほか、試験目的によって規定以外の菌種を用いて試験を実施することも可能です。

■試験期間・費用

要お問い合わせ (試験方法の詳細、検体の種類、試験菌種、測定回数などによります。) <他の試験方法もございます。>

  • 型番

    JIS R 1702 (光触媒の抗菌試験)

この製品を共有する


460人以上が見ています

最新の閲覧: 13秒前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

受託試験 試験菌に対する効果を調べる/抗菌性試験・抗カビ性試験 JIS R 1702 (光触媒の抗菌試験)の性能表

商品画像 価格 (税抜) 調べる内容 主な検体 性状
受託試験 試験菌に対する効果を調べる/抗菌性試験・抗カビ性試験-品番-JIS R 1702  (光触媒の抗菌試験) 要見積もり 検体による菌の増殖・発育抑制効果 (定量) 光触媒加工した試験片

全10種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

細菌やカビ、酵母を用いた各種試験、研究を行っております。また、試験目的に合った試験方法のご提案や試験に用いた微生物の発育に関する情報(温度や相対湿度など)提供も行っています。...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree