全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
144.8時間
カテゴリ
電気用ウレタン樹脂
用途
車載電装品 センサー、リレー 回路基盤
硬化前性状 外観
目視:淡黄色半透明または黒色
硬化前性状 比重
25℃:0.92
硬化前性状 粘度
25℃:900mPa・s
硬化前性状 配合比
重量比:100/30
硬化前性状 混合初期粘度
・25℃:700mPa・s ・40℃:350mPa・s
硬化前性状 ゲルタイム
60℃, 25g:40~45min
硬化前性状 可使時間
・25℃、10Pa・sまでの時間:60min ・40℃、10Pa・sまでの時間:45min
標準硬化条件
60℃-2hour or 80℃-1hour
硬化後特性 硬度
JIS K 7215 25℃:30shore A
硬化後特性 硬化物密度
JIS C 2105:1g/cm3
硬化後特性 ガラス転移温度
TMA法:-70℃
硬化後特性 線膨張係数
・Tg以上:18.5×10^-5/℃ ・Tg以下:6.61×10^-5/℃
硬化後特性 引張り強さ
JIS K 7312 25℃ 2号ダンベル:2.6MPa
硬化後特性 伸び率
JIS K 7312 25℃ 2号ダンベル:300%
硬化後特性 ヤング率
JIS K 7312 25℃ 2号ダンベル:0.66MPa
硬化後特性 引裂き強度
JIS K 7312 25℃:8.2N/mm
硬化後特性 せん断接着
・JIS K 6850 -40℃:12.2MPa ・JIS K 6850 25℃:2.1MPa ・JIS K 6850 150℃:0.6MPa
硬化後特性 体積抵抗率
・JIS K 6911 25℃:3.3×10^15 (Ω・cm) ・JIS K 6911 25℃ 煮沸2hrs:3.4×10^14 (Ω・cm)
硬化後特性 誘電率
JIS K 6911 1kHz 100kHz 1MHz:4.6 3.7 3.3
硬化後特性 誘電正接
JIS K 6911 1kHz 100kHz 1MHz:6.8% 7.6% 7.1%
硬化後特性 吸水率
・JIS K 6911 煮沸2hrs:0.52wt% ・JIS K 6911 煮沸2hrs (硬化条件:80℃×1hr+25℃×192hrs) :0.68wt%
硬化後特性 収縮率
ASTM D2566-68:0.6%
硬化後特性 絶縁破壊強さ
ASTM D149 23℃, 50%RH, 交流, 50Hz:23.6kV/mm
梱包形態
4Kg
型番
MU-107A取扱企業
ペルノックス株式会社カテゴリ
もっと見る
ウレタン樹脂の製品65点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | カテゴリ | 用途 | 硬化前性状 外観 | 硬化前性状 比重 | 硬化前性状 粘度 | 硬化前性状 配合比 | 硬化前性状 混合初期粘度 | 硬化前性状 ゲルタイム | 硬化前性状 可使時間 | 標準硬化条件 | 硬化後特性 硬度 | 硬化後特性 硬化物密度 | 硬化後特性 ガラス転移温度 | 硬化後特性 線膨張係数 | 硬化後特性 引張り強さ | 硬化後特性 伸び率 | 硬化後特性 ヤング率 | 硬化後特性 引裂き強度 | 硬化後特性 せん断接着 | 硬化後特性 体積抵抗率 | 硬化後特性 誘電率 | 硬化後特性 誘電正接 | 硬化後特性 吸水率 | 硬化後特性 収縮率 | 硬化後特性 絶縁破壊強さ | 梱包形態 | 機能 | 機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 電気用ウレタン樹脂 | 車載電装品 センサー、リレー 回路基盤 | 目視:淡黄色半透明または黒色 | 25℃:0.92 | 25℃:900mPa・s | 重量比:100/30 |
・25℃:700mPa・s ・40℃:350mPa・s |
60℃, 25g:40~45min |
・25℃、10Pa・sまでの時間:60min ・40℃、10Pa・sまでの時間:45min |
60℃-2hour or 80℃-1hour | JIS K 7215 25℃:30shore A | JIS C 2105:1g/cm3 | TMA法:-70℃ |
・Tg以上:18.5×10^-5/℃ ・Tg以下:6.61×10^-5/℃ |
JIS K 7312 25℃ 2号ダンベル:2.6MPa | JIS K 7312 25℃ 2号ダンベル:300% | JIS K 7312 25℃ 2号ダンベル:0.66MPa | JIS K 7312 25℃:8.2N/mm |
・JIS K 6850 -40℃:12.2MPa ・JIS K 6850 25℃:2.1MPa ・JIS K 6850 150℃:0.6MPa |
・JIS K 6911 25℃:3.3×10^15 (Ω・cm) ・JIS K 6911 25℃ 煮沸2hrs:3.4×10^14 (Ω・cm) |
JIS K 6911 1kHz 100kHz 1MHz:4.6 3.7 3.3 | JIS K 6911 1kHz 100kHz 1MHz:6.8% 7.6% 7.1% |
・JIS K 6911 煮沸2hrs:0.52wt% ・JIS K 6911 煮沸2hrs (硬化条件:80℃×1hr+25℃×192hrs) :0.68wt% |
ASTM D2566-68:0.6% | ASTM D149 23℃, 50%RH, 交流, 50Hz:23.6kV/mm | 4Kg |
フレキシブル 低応力 耐湿性 耐衝撃性 衝撃吸収 応力緩和 |
フレキシブル 低応力 耐湿性 耐衝撃性 衝撃吸収 応力緩和 |